アカウント名:
パスワード:
駆逐艦(destroyer)は小型の軍艦(warship)ですが(※)、戦艦(battleship)ではありません。「軍艦」は、戦艦や駆逐艦などの軍用艦を包括する名称です。
※ ただし、「軍艦」に包括される艦種は各軍の規定や国際法規などによって異なります。特に、旧日本海軍では、駆逐艦は軍艦に含まれていません。
タレコミ時から突っ込もうと思っていた。何でも「戦艦」「戦車」は、サヨクの知的水準を晒す常套文句です。
あるいは、戦闘機→軍用機。「B-52戦闘機」なんて表現を見ると腰を抜かします。
ちなみに、親コメントの「戦車」というのは、自走砲でも装甲車でも、なんでも戦車よばわりすることを指します。
>ちなみに、親コメントの「戦車」というのは、自走砲でも装甲車でも、なんでも戦車よばわりすることを指します。
突撃砲を駆逐戦車と呼んだりですね。わかります><
竹槍を「本土決戦兵器」と呼ぶような感じ?#学歴不問の未経験者を、経験3年のSEと呼ぶような感じ?
まー、できればベトゴンのブービートラップぐらいの装備は欲しかった処でしょうか…?
つまり、現代日本の「左翼」は第二次大戦時の本土決戦主義者と似たような思考をしてるということに…あれ…?
「そういうサヨクがいると思い込んでいる人」という形で切り分けて行けば、結局同じ集団に帰着するのでは
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
戦艦→軍艦 (スコア:3, 参考になる)
駆逐艦(destroyer)は小型の軍艦(warship)ですが(※)、戦艦(battleship)ではありません。「軍艦」は、戦艦や駆逐艦などの軍用艦を包括する名称です。
※ ただし、「軍艦」に包括される艦種は各軍の規定や国際法規などによって異なります。特に、旧日本海軍では、駆逐艦は軍艦に含まれていません。
或いは 戦艦→戦闘艦 (スコア:-1)
タレコミ時から突っ込もうと思っていた。
何でも「戦艦」「戦車」は、サヨクの知的水準を晒す常套文句です。
Re: (スコア:1)
あるいは、戦闘機→軍用機。「B-52戦闘機」なんて表現を見ると腰を抜かします。
ちなみに、親コメントの「戦車」というのは、自走砲でも装甲車でも、なんでも戦車よばわりすることを指します。
Re: (スコア:1)
>ちなみに、親コメントの「戦車」というのは、自走砲でも装甲車でも、なんでも戦車よばわりすることを指します。
突撃砲を駆逐戦車と呼んだりですね。わかります><
Re:或いは 戦艦→戦闘艦 (スコア:1)
竹槍を「本土決戦兵器」と呼ぶような感じ?
#学歴不問の未経験者を、経験3年のSEと呼ぶような感じ?
Re: (スコア:0)
まー、できればベトゴンのブービートラップぐらいの装備は欲しかった処でしょうか…?
Re: (スコア:0)
つまり、現代日本の「左翼」は第二次大戦時の本土決戦主義者と似たような思考をしてるということに…
あれ…?
Re:或いは 戦艦→戦闘艦 (スコア:1)
「そういうサヨクがいると思い込んでいる人」という形で切り分けて行けば、結局同じ集団に帰着するのでは