アカウント名:
パスワード:
「音色」ってのは、高調波成分とか音量エンベロープとかいった「楽器の特徴」を示す言葉であって、「譜面」の意味で「音色」という言葉を使うのはすごく違和感あります。
最初、「独自の譜面だけど、ゴダイゴが演奏したような雰囲気で、聞いたらなんとなく999を思い浮かべる」ような器用なことをするのかと思ってしまいましたよ。
#「音声素材」の意味で「音源」という言葉を使うのにも違和感があるのですが、こっちは最近なんとか慣れてきたとこ。
この場合は「旋律」が正しいですかね。「THE GALAXY EXPRESS 999」は、すでに 淵野辺駅 [youtube.com]で発着メロディとして使われていますが、個人的な好みで言わせてもらえば、発着メロディとしてしっくりこない。クドすぎると感じます。
TV版のオープニング「銀河鉄道999」エンディング「青い地球」のほうがいいなぁ。「きっといつかは君も出会うさ 青い小鳥に」(OP)や、「赤く赤く燃えて銀河を流れるように 銀河を流れるように」(ED)の部分なんかが特に、発着
TVアニメ版は、OP、EDともちょっと暗い感じなのでどうでしょう。もっとも、車内チャイムの「いい日旅立ち」も暗い曲調ですが…
大井川鐡道はトーマスになってしまったので、残念ながら999は合わないでしょう。# とはいえ、♪じ~こがほ~ら~おきるよ~…、とかだと絶対嫌な気がする
もっとも、車内チャイムの「いい日旅立ち」も暗い曲調ですが…
作詞・作曲の谷村新司氏自身が「歌詞をよく見て下さい。この唄は決してそんな祝いの席に歌うような、いい意味の曲ではありません」と仰るくらいですからね。いい日旅立ち [wikipedia.org]
他コメ [srad.jp]にもありますが、JR西の方は「いい日旅立ち・西へ [wikipedia.org]」ですよ。こちらは谷村氏曰く、西に向かう安らぎの旅、だそうです。
私のコメントでも、初めからそこをきちんと区分けしていなかったのは失敗でした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
音色 (スコア:1)
「音色」ってのは、高調波成分とか音量エンベロープとかいった「楽器の特徴」を示す言葉であって、「譜面」の意味で「音色」という言葉を使うのはすごく違和感あります。
最初、「独自の譜面だけど、ゴダイゴが演奏したような雰囲気で、聞いたらなんとなく999を思い浮かべる」ような器用なことをするのかと思ってしまいましたよ。
#「音声素材」の意味で「音源」という言葉を使うのにも違和感があるのですが、こっちは最近なんとか慣れてきたとこ。
Re: (スコア:1)
この場合は「旋律」が正しいですかね。
「THE GALAXY EXPRESS 999」は、すでに 淵野辺駅 [youtube.com]で発着メロディとして使われていますが、
個人的な好みで言わせてもらえば、発着メロディとしてしっくりこない。クドすぎると感じます。
TV版のオープニング「銀河鉄道999」エンディング「青い地球」のほうがいいなぁ。
「きっといつかは君も出会うさ 青い小鳥に」(OP)や、「赤く赤く燃えて銀河を流れるように 銀河を流れるように」(ED)
の部分なんかが特に、発着
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:1)
TVアニメ版は、OP、EDともちょっと暗い感じなのでどうでしょう。
もっとも、車内チャイムの「いい日旅立ち」も暗い曲調ですが…
大井川鐡道はトーマスになってしまったので、残念ながら999は合わないでしょう。
# とはいえ、♪じ~こがほ~ら~おきるよ~…、とかだと絶対嫌な気がする
Re: (スコア:0)
作詞・作曲の谷村新司氏自身が「歌詞をよく見て下さい。この唄は決してそんな祝いの席に歌うような、いい意味の曲ではありません」と仰るくらいですからね。
いい日旅立ち [wikipedia.org]
Re:音色 (スコア:1)
他コメ [srad.jp]にもありますが、JR西の方は「いい日旅立ち・西へ [wikipedia.org]」ですよ。
こちらは谷村氏曰く、西に向かう安らぎの旅、だそうです。
Re:音色 (スコア:1)
私のコメントでも、初めからそこをきちんと区分けしていなかったのは失敗でした。