アカウント名:
パスワード:
9条を盾にすればどんな大国も手を出して来ないので無敵の防衛なのでは?
どちらに転ぶにも極論に走る奴は危険。
でも、護憲派はまじでこれ信じてるからねぇ。もしくは外交交渉だけで全て解決できると。もし攻撃されても、国連に訴えれば助けてもらえると。
理想としてそうあって欲しいとは思うけど、現実見れば無理。
「憲法9条は軽武装経済重視のためにはよい方策であり、「平和国家日本」というイメージを広めるのはプラスになっている」「自衛隊は日本の防衛のためには必要な組織だ」ってのがどちらも支持を受けてるわけで(多数派)、憲法9条を守ろうと言っている人が同時に自衛隊も支持してるわけなのでべつに問題ないんじゃないの。
理想の灯を高く掲げつつも足元もちゃんと見ながら現実的に進もうってわけですよ
んなこたぁない。自衛隊は違憲だって言ってる連中も居る。更に、安保改正前に戻せなんて言ってる連中も居る。
安保改正前に戻したら、日本は攻められても自衛隊は防衛できないって事を理解しているんだろうか。
んなこたぁない。自衛隊は違憲だって言ってる連中も居る。
自衛隊をなくせと言ってる人は護憲派の中でも少数派ですよ。
更に、安保改正前に戻せなんて言ってる連中も居る。
君の言ってる安保改正って1970年の新安保のこと?それとも去年の「平和安全法制」のこと?どっちにしろ日本はずっと個別的自衛権については合憲だとしてきてるので改正がなくても日本が攻められたら自衛隊は防衛出動できますよ。
あなたは頭が悪いか、もしくは頭が悪いフリをしてデマを撒こうとしているのどちらかですね。
軍拡派は経済忘れてるよね。
よーしパパ、ODAという名前の中国への賠償金をストップするぞー!
# もういいよねぇ流石に
過去30年間で3兆6000億円ほど無償資金協力・有償資金協力(円借款)・技術協力などのODAをやってきました(有償資金協力(お金を貸すタイプ)が3兆3000億円ほどです)。もういいよねっていうんで今は技術協力だけをしてます。年間40億円程度。それも黄砂の飛散防止とか大気汚染対策とか日本にも関係ある事業なのでやめても日本は得しませんよね。
こういう事情を知らない人に限って「対中ODA止めよう」とか言い出すんですよ。目の前の箱で調べてから書けばいいのに(スマホとかタブレットなのかな?
おーい。それは数少ない日本政府の稼ぎ、つまり利益だぞ。その利益減少分を更に増税で賄うってのか?勘弁してくれよ。
上海の空港(浦東)だって日本のODAで建てたのに!!…ってこれもまだ円借款してたころに建てたのか… _(:3 」∠)_
# 10年前に円借款終わってたんですね…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
日本には9条があるので (スコア:-1, フレームのもと)
9条を盾にすればどんな大国も手を出して来ないので無敵の防衛なのでは?
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
どちらに転ぶにも極論に走る奴は危険。
Re: (スコア:0)
でも、護憲派はまじでこれ信じてるからねぇ。
もしくは外交交渉だけで全て解決できると。もし攻撃されても、国連に訴えれば助けてもらえると。
理想としてそうあって欲しいとは思うけど、現実見れば無理。
Re:日本には9条があるので (スコア:4, すばらしい洞察)
「憲法9条は軽武装経済重視のためにはよい方策であり、「平和国家日本」というイメージを広めるのはプラスになっている」
「自衛隊は日本の防衛のためには必要な組織だ」
ってのがどちらも支持を受けてるわけで(多数派)、憲法9条を守ろうと言っている人が同時に自衛隊も支持してるわけなのでべつに問題ないんじゃないの。
理想の灯を高く掲げつつも足元もちゃんと見ながら現実的に進もうってわけですよ
Re: (スコア:0)
んなこたぁない。
自衛隊は違憲だって言ってる連中も居る。
更に、安保改正前に戻せなんて言ってる連中も居る。
安保改正前に戻したら、日本は攻められても自衛隊は防衛できない
って事を理解しているんだろうか。
Re: (スコア:0)
んなこたぁない。
自衛隊は違憲だって言ってる連中も居る。
自衛隊をなくせと言ってる人は護憲派の中でも少数派ですよ。
更に、安保改正前に戻せなんて言ってる連中も居る。
安保改正前に戻したら、日本は攻められても自衛隊は防衛できない
って事を理解しているんだろうか。
君の言ってる安保改正って1970年の新安保のこと?それとも去年の「平和安全法制」のこと?
どっちにしろ日本はずっと個別的自衛権については合憲だとしてきてるので改正がなくても日本が攻められたら自衛隊は防衛出動できますよ。
あなたは頭が悪いか、もしくは頭が悪いフリをしてデマを撒こうとしているのどちらかですね。
Re: (スコア:0)
軍拡派は経済忘れてるよね。
Re:日本には9条があるので (スコア:1)
よーしパパ、ODAという名前の中国への賠償金をストップするぞー!
# もういいよねぇ流石に
Re:日本には9条があるので (スコア:1)
ODAは別に賠償金じゃない。大半が利子を付けて返済しなきゃならない借金。
外務省HP
“対中ODAは、1979年に開始され、2013年度までに有償資金協力(円借款)を約3兆3,164億円、無償資金協力を1,572億円、技術協力を1,817億円、総額約3兆円以上のODAを実施してきました。”
# ちなみに中華民国と中華人民共和国は条約で賠償金を放棄している。
Re: (スコア:0)
よーしパパ、ODAという名前の中国への賠償金をストップするぞー!
# もういいよねぇ流石に
過去30年間で3兆6000億円ほど無償資金協力・有償資金協力(円借款)・技術協力などのODAをやってきました(有償資金協力(お金を貸すタイプ)が3兆3000億円ほどです)。
もういいよねっていうんで今は技術協力だけをしてます。年間40億円程度。それも黄砂の飛散防止とか大気汚染対策とか日本にも関係ある事業なのでやめても日本は得しませんよね。
こういう事情を知らない人に限って「対中ODA止めよう」とか言い出すんですよ。
目の前の箱で調べてから書けばいいのに(スマホとかタブレットなのかな?
Re: (スコア:0)
おーい。
それは数少ない日本政府の稼ぎ、つまり利益だぞ。
その利益減少分を更に増税で賄うってのか?勘弁してくれよ。
Re:日本には9条があるので (スコア:1)
上海の空港(浦東)だって日本のODAで建てたのに!!
…ってこれもまだ円借款してたころに建てたのか… _(:3 」∠)_
# 10年前に円借款終わってたんですね…