アカウント名:
パスワード:
年末売れたせい [twitter.com]ってことらしいですね生産調整なんてすぐ出来るものじゃないし、イカ以外でブーストしそうなタイトルが今のところ見えてないから、増産かけたくないだろうしなあ
それは嘘ではないでしょうけど本当でもないですね。というのも、去年と比べて販売台数が伸びているかというと別に変わっていない [game-waza.net]からです。さらに任天堂が2月末に出した業績予想の修正 [nintendo.co.jp]でもWiiUの販売予想台数は昨年5月のころの数字と変わっていません。2月末までの販売実績が338万台で予想が340万台、1ヶ月で全世界で2万台売れると予想しているわけですが、たった2万台を生産調整がうまくいかないため出せない、というのはありえないでしょう。
そう?今Wii Uの基幹部品作ってるのはどこなんでしょう。たぶんソニー、じゃないかな。ルネサスが持つデッドストックがようやく去年くらいに吐けたという話を聞いたので、そんな今更売れたからといっていきなり増産なんて怖くて無理でしょ。しかも生産量はソニーの胸先三寸なわけじゃない?
もはやオワコンというかディスコンにするしかない状態と思うけど。
×吐けた
ソニー、の名前はなさそうです。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20121209_577915.html [impress.co.jp]
しかし一体何で日本で特に好調だったんだろうな、オンラインシューターなんてむしろ日本こそ絶対流行りそうにないジャンルだったのに
まさにイカの為にWiiU買っちゃった俺が思うには
流行りそうにないジャンル故に有力な対抗ソフトもロクに出てないブルーオーシャンこのジャンルでは珍しい人やらゾンビやら悪魔やらナチスを殺さないゲーム。故に子供の前で遊んだり子供に遊ばせても安心。萌え萌えしてないキャラデザイン。故に子供の前で(ry
辺りかなーと。
萌え萌えしてないキャラデザイン。
確かに一見した限りでは萌え萌えしたデザインではないが、だがちょっとまってよく見てほしい、意外にガールの腰回りがエロi・・・・・・・・・・いやなんでもないです。 任天堂のソフトは基本的に全年齢が多いが、一見萌え萌えしてないからといって、いたいけな子供に特殊性癖を植え付けそうなキャラがいないかというと、むしろそういうキャラは多い気がする。
既存のオンラインシューターが日本人の嗜好に合わなかったからこそ、スプラトゥーンは流行ったんじゃない?
だから!ガチャフォースをもっと伸ばすべきだと!あの頃言っていたのに!(嘘ですミニブームの終わり際に買っただけです)
戦争シミュレーションじゃなくてアクションパーティゲームだからじゃね?#従来の3DFPS/TPSが日本の一般層に受けにくかった理由は多分そこ#要はゲームの雰囲気に浸りたいと思えるか否かの動機を誘う部分がニッチだった
1.本当はオンラインシューターゲームは面白いのに、アニメ・マンガ的演出・世界観が足りなかったので日本では陽の目を見なかった。2.本当はオンラインシューターゲームは面白いのに、可愛くて強くてカッコいい主人公(少女)が足りなかったので日本では陽の目を見なかった。3.その他さあどれだ!?
# でも、任天堂ゲームで今風の萌え嗜好にマッチする主人公も珍しいかも。サムスさんはもっと大人だし、後はポケモン主人公(女)辺りかな…。## 今の萌え界隈だと、可愛くても単に主人公の帰り(or救助)を待ってるだけの昔風の娘は、インパクトが薄くて主流になりにくい気も…。やっぱ主役はインパクト強いし。
ゲーム機って本体だけじゃなくて箱とか説明書も含めての商品なので、そういうローカライズ必須のものが足りてないと考えれば…いや、そうは言ってももう年末商戦終わってだいぶ経つしなあ…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
山口県のゲームショップによると (スコア:0)
年末売れたせい [twitter.com]ってことらしいですね
生産調整なんてすぐ出来るものじゃないし、
イカ以外でブーストしそうなタイトルが今のところ見えてないから、増産かけたくないだろうしなあ
Re:山口県のゲームショップによると (スコア:1)
それは嘘ではないでしょうけど本当でもないですね。というのも、去年と比べて販売台数が伸びているかというと別に変わっていない [game-waza.net]からです。さらに任天堂が2月末に出した業績予想の修正 [nintendo.co.jp]でもWiiUの販売予想台数は昨年5月のころの数字と変わっていません。2月末までの販売実績が338万台で予想が340万台、1ヶ月で全世界で2万台売れると予想しているわけですが、たった2万台を生産調整がうまくいかないため出せない、というのはありえないでしょう。
Re: (スコア:0)
そう?
今Wii Uの基幹部品作ってるのはどこなんでしょう。たぶんソニー、じゃないかな。
ルネサスが持つデッドストックがようやく去年くらいに吐けたという話を聞いたので、
そんな今更売れたからといっていきなり増産なんて怖くて無理でしょ。
しかも生産量はソニーの胸先三寸なわけじゃない?
もはやオワコンというかディスコンにするしかない状態と思うけど。
Re: (スコア:0)
×吐けた
Re: (スコア:0)
ソニー、の名前はなさそうです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20121209_577915.html [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
両キラーが揃って、正にようやく来た多分ラストチャンスになるであろう勝負の年といわれてたわけよ
だから対外的な発表はともかく実際には翌年はある程度減ると踏んでても別に不思議はないかと
任天堂はよくそういうあまり褒められない株式市場向け予想を発表するとこだしな
スプラトゥーンとマリオメーカーが馬鹿売れしてまさかの前年越えだったけど、それは後知恵で去年の初めにそれを予想出来たら神ってレベルだったんだから
それと日本国内はイカがプチ社会現象化したこともあって、際だって好調だと海外でも話題になってたくらいだったんで、特に国内向けが枯渇したんだろう
しかし一体何で日本で特に好調だったんだろうな、オンラインシューターなんてむしろ日本こそ絶対流行りそうにないジャンルだったのに
Re:山口県のゲームショップによると (スコア:1)
まさにイカの為にWiiU買っちゃった俺が思うには
流行りそうにないジャンル故に有力な対抗ソフトもロクに出てないブルーオーシャン
このジャンルでは珍しい人やらゾンビやら悪魔やらナチスを殺さないゲーム。故に子供の前で遊んだり子供に遊ばせても安心。
萌え萌えしてないキャラデザイン。故に子供の前で(ry
辺りかなーと。
Re: (スコア:0)
確かに一見した限りでは萌え萌えしたデザインではないが、だがちょっとまってよく見てほしい、意外にガールの腰回りがエロi・・・・・・・・・・いやなんでもないです。
任天堂のソフトは基本的に全年齢が多いが、一見萌え萌えしてないからといって、いたいけな子供に特殊性癖を植え付けそうなキャラがいないかというと、むしろそういうキャラは多い気がする。
Re:山口県のゲームショップによると (スコア:1)
# クリミアさんのギュッの破壊力の高さ
Re: (スコア:0)
既存のオンラインシューターが日本人の嗜好に合わなかったからこそ、スプラトゥーンは流行ったんじゃない?
Re: (スコア:0)
だから!
ガチャフォースをもっと伸ばすべきだと!
あの頃言っていたのに!
(嘘ですミニブームの終わり際に買っただけです)
Re: (スコア:0)
戦争シミュレーションじゃなくてアクションパーティゲームだからじゃね?
#従来の3DFPS/TPSが日本の一般層に受けにくかった理由は多分そこ
#要はゲームの雰囲気に浸りたいと思えるか否かの動機を誘う部分がニッチだった
Re: (スコア:0)
1.本当はオンラインシューターゲームは面白いのに、アニメ・マンガ的演出・世界観が足りなかったので日本では陽の目を見なかった。
2.本当はオンラインシューターゲームは面白いのに、可愛くて強くてカッコいい主人公(少女)が足りなかったので日本では陽の目を見なかった。
3.その他
さあどれだ!?
# でも、任天堂ゲームで今風の萌え嗜好にマッチする主人公も珍しいかも。サムスさんはもっと大人だし、後はポケモン主人公(女)辺りかな…。
## 今の萌え界隈だと、可愛くても単に主人公の帰り(or救助)を待ってるだけの昔風の娘は、インパクトが薄くて主流になりにくい気も…。やっぱ主役はインパクト強いし。
Re: (スコア:0)
ゲーム機って本体だけじゃなくて箱とか説明書も含めての商品なので、
そういうローカライズ必須のものが足りてないと考えれば…
いや、そうは言ってももう年末商戦終わってだいぶ経つしなあ…