アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
いらん、でも (スコア:3, 参考になる)
おおきなコンピュータセンターを所有してました。それこし、
汎用機が山ほど(というといいすぎか)入るセンターを何フロア
か占有してシステムを24x7で運用してたわけです。そうすると
必然的に専任オペレーターを雇う必要があるわけで、それ専用の会社
からたくさんそういう人々がきてました。
で、あんまり学歴差別するのはなんなんですが
life is too short to hate each other.
Re:いらん、でも (スコア:0)
と。
Re:いらん、でも (スコア:0)
彼の地の公用語ですからねえ
翻って日本では、単語レベルの汚染だけが進行して、
肝心の文法・話法がさっぱりという…変なの
Re:いらん、でも (スコア:0)
>肝心の文法・話法がさっぱりという…変なの
別にヘンではないでしょう。語彙の受容は簡単ですから、
どこでも行われていることですし。
日本人の英語運用能力が高くならないのは、結局のところ
日本で英語しゃべれなくても、死ぬわけでもなく、
教育を受けられないわけでもなく、出世できないわけでもないからでしょう。
むしろ母語だけで生きていけるというのは幸せな社会だと思います。
母語だけである程度迄の高等教育が受けられるのって (スコア:0)