アカウント名:
パスワード:
そもそも日本語なら理解できるというわけでもないので。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
いらん、でも (スコア:3, 参考になる)
おおきなコンピュータセンターを所有してました。それこし、
汎用機が山ほど(というといいすぎか)入るセンターを何フロア
か占有してシステムを24x7で運用してたわけです。そうすると
必然的に専任オペレーターを雇う必要があるわけで、それ専用の会社
からたくさんそういう人々がきてました。
で、あんまり学歴差別するのはなんなんですが
life is too short to hate each other.
Re:いらん、でも (スコア:0)
syslog程度の英語も扱えない人物にオペレーターなんかを
やらせてしまって良いものなのですか?
逆に、ファミコンゲーム(笑)を英語がわからんと放棄する人間は
そうはいないと思うのですが…
未だに満足に英会話できないのでAC
Re:いらん、でも (スコア:1)
I社のES/9000とかの時代で英語分からないなんて言ってたら、オペレーターにはなれなかったと思いますよ。つか、あの時代のマシンのコンソールで日本語表記なんか無かったと思います。(可
Re:いらん、でも (スコア:0)
で、本題のほうはLinuxが本気で大衆化を図るなら必要に一票。
サーバールームの奥に鎮座して、魔法の呪文のようなコマンドを叩く専門職のみに使えるようにしたいのであれば必要ない。
Linuxを使ったこと無いので大口叩けないけど、syslogを読む時って翻訳ソフトや調べる時間が悠長にある場合なんでしょうか?また、
Re:いらん、でも (スコア:4, おもしろおかしい)
そもそも日本語なら理解できるというわけでもないので。
Re:いらん、でも (スコア:0)
「壊れたら再インストール」
という方法であらゆるトラブルを解決できるようにすることが
必須だと思います。
Re:いらん、でも (スコア:0)
#文系の人間も増やさないとね。
Re:いらん、でも (スコア:0)
それなりの訓練を積んだ人が的確な情報を得られることが
目的なので、万人に理解できる必要はありませんよね。
> #文系の人間も増やさ
Re:いらん、でも (スコア:0)
なら別に英語でもバイナリダンプだろうが問題ないか。