アカウント名:
パスワード:
「空母」とか言ってるので、エンタープライズとか一瞬想像していましたが(そんな船あの辺を航行できない?)、想像以上に小さい。
瀬戸内海の離島と離島を結ぶ路線だとこれくらいのサイズが良いのですね。狭いし。まあ、尾道と向島の間とか、ほぼ、川だもんなぁ。流れも速いし。
大阪だと、自転車乗っける渡し船(無料)が出るレベルですものね。
橋じゃなくても、対岸までカタパルトで射出!でもいいんじゃないか
こうか!http://www.nicozon.net/watch/sm1122112 [nicozon.net]
ちっちゃくないよ!
こまたきだって「こまちゃん言うな!」でOK
これに発着可能な有人航空機って無さそうだしなあ。空母って表現にすごい違和感。
#農薬散布用の無人ヘリならもっと小さい船でいけると思うけど、どうなんでしょう。
元タレこみ [srad.jp]だと諸元が乗ってるのでわかりやすいですね。
2, 3mぐらいのなら普通にハイエースでダンケ^H^H^H運べますね。もっと大きいのは箱車等で運ぶことになるのではないかと。
これに発着可能な有人航空機って無さそうだしなあ。
いみじくも公党である社会民主党の福島瑞穂参院議員先生が、公(おおやけ)中の公の2001年11月15日参議院予算委員会で、米海軍正規空母でB-52(八発機)が離着艦可能だと明言したのだから、遙かに小規模単発のハリアーなら、甲板・船楼の耐熱・断熱補強さえすれば、五代目「こまたき」(こまたき丸含)からでも運用可能だろう。(単発当たりの出力は天から無視、ライトニングIIBは流石に重過ぎる)
# シーダートを筆頭とする小形有人水上機や飛行船・一部のウルトラライトプレーン・背負式ヘリコプター・ジェットパック・射出座席(甲板に着船するのは難しそう)は別とする。(結構ありそうだ)
どっちかと言うと、また改造空母か!って瑞鳳あたりを思い出してほしかった
龍驤とか左右対称な空母もあるじゃんねぇ。フューリアスなんか戦艦な艦橋が残って運用されてたし。
二連三段空母とか戦闘空母とか
あれも左右非対称だなあ。
可変空母・・・潜水艦になる方なら・・・
戦闘空母の多くは、投稿者に意味不明な程後方過ぎるアングルドデッキがあって、左右非対称である。但し後期にはアングルドデッキを廃し、左右対称になったバージョンも出て来るから、設計変更で艦橋楼が巨大化するなり、前進するなりして、発艦時は兎も角着艦用に役立たなくなったアングルドデッキを後に廃したのかも知れないが、実際(=メタ的)には艦橋楼と同じく記号であろう。(実はぬえメカらしい)
尚、高速空母も左右対称且つ、軸対称ではある。
確かに一瞬そう思ったけど、タレコミにも>車両は普通車なら6台、4トントラックなら2台を積載できると書いてあるので、ちっさい舟だな、とどっかで気づけばよかった。
ピラミッド形といったらみんな何十mもあるわけでなし
「空母型」って言いたかっただけちゃうんかと。強引にもほどがある。
でも、「空母型」と言うことで、こうやってスラドに取り上げられたりとか、宣伝効果はあったのかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
ちっちゃい (スコア:2)
「空母」とか言ってるので、エンタープライズとか一瞬想像していましたが(そんな船あの辺を航行できない?)、想像以上に小さい。
瀬戸内海の離島と離島を結ぶ路線だとこれくらいのサイズが良いのですね。狭いし。
まあ、尾道と向島の間とか、ほぼ、川だもんなぁ。流れも速いし。
大阪だと、自転車乗っける渡し船(無料)が出るレベルですものね。
Re:ちっちゃい (スコア:3)
それ、もう橋になりませんか?
Re:ちっちゃい (スコア:1)
橋じゃなくても、対岸までカタパルトで射出!でもいいんじゃないか
Re:ちっちゃい (スコア:2)
Re: (スコア:0)
こうか!
http://www.nicozon.net/watch/sm1122112 [nicozon.net]
Re:ちっちゃい (スコア:2)
Re: (スコア:0)
ちっちゃくないよ!
Re: (スコア:0)
こまたきだって「こまちゃん言うな!」でOK
Re:ちっちゃい (スコア:1)
これに発着可能な有人航空機って無さそうだしなあ。
空母って表現にすごい違和感。
#農薬散布用の無人ヘリならもっと小さい船でいけると思うけど、どうなんでしょう。
Re:ちっちゃい (スコア:2)
元タレこみ [srad.jp]だと諸元が乗ってるのでわかりやすいですね。
2, 3mぐらいのなら普通にハイエースでダンケ^H^H^H運べますね。もっと大きいのは箱車等で運ぶことになるのではないかと。
Re: (スコア:0)
これに発着可能な有人航空機って無さそうだしなあ。
いみじくも公党である社会民主党の福島瑞穂参院議員先生が、公(おおやけ)中の公の2001年11月15日参議院予算委員会で、米海軍正規空母でB-52(八発機)が離着艦可能だと明言したのだから、遙かに小規模単発のハリアーなら、甲板・船楼の耐熱・断熱補強さえすれば、五代目「こまたき」(こまたき丸含)からでも運用可能だろう。(単発当たりの出力は天から無視、ライトニングIIBは流石に重過ぎる)
# シーダートを筆頭とする小形有人水上機や飛行船・一部のウルトラライトプレーン・背負式ヘリコプター・ジェットパック・射出座席(甲板に着船するのは難しそう)は別とする。(結構ありそうだ)
Re:ちっちゃい (スコア:1)
どっちかと言うと、また改造空母か!って瑞鳳あたりを思い出してほしかった
龍驤とか左右対称な空母もあるじゃんねぇ。
フューリアスなんか戦艦な艦橋が残って運用されてたし。
if the kid?
Re: (スコア:0)
二連三段空母とか戦闘空母とか
Re:ちっちゃい (スコア:2)
Re: (スコア:0)
あれも左右非対称だなあ。
可変空母・・・潜水艦になる方なら・・・
Re: (スコア:0)
戦闘空母の多くは、投稿者に意味不明な程後方過ぎるアングルドデッキがあって、左右非対称である。
但し後期にはアングルドデッキを廃し、左右対称になったバージョンも出て来るから、設計変更で艦橋楼が巨大化するなり、前進するなりして、発艦時は兎も角着艦用に役立たなくなったアングルドデッキを後に廃したのかも知れないが、実際(=メタ的)には艦橋楼と同じく記号であろう。(実はぬえメカらしい)
尚、高速空母も左右対称且つ、軸対称ではある。
Re: (スコア:0)
確かに一瞬そう思ったけど、タレコミにも
>車両は普通車なら6台、4トントラックなら2台を積載できる
と書いてあるので、ちっさい舟だな、とどっかで気づけばよかった。
Re: (スコア:0)
ピラミッド形といったらみんな何十mもあるわけでなし
Re: (スコア:0)
「空母型」って言いたかっただけちゃうんかと。強引にもほどがある。
でも、「空母型」と言うことで、こうやってスラドに取り上げられたりとか、宣伝効果はあったのかも。