アカウント名:
パスワード:
あんまり学歴差別するのはなんなんですが、本当に 英語がひとこともだめな人というのがほとんどだったんです ね
わたしは(日本の)中卒ですが,syslogが出すメッセージ程度で不自由を感じるようなら, そりゃぁやっぱし,オペレータの基礎学力を疑っ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
いらん、でも (スコア:3, 参考になる)
おおきなコンピュータセンターを所有してました。それこし、
汎用機が山ほど(というといいすぎか)入るセンターを何フロア
か占有してシステムを24x7で運用してたわけです。そうすると
必然的に専任オペレーターを雇う必要があるわけで、それ専用の会社
からたくさんそういう人々がきてました。
で、あんまり学歴差別するのはなんなんですが
life is too short to hate each other.
Re:いらん、でも (スコア:1)
わたしは(日本の)中卒ですが,syslogが出すメッセージ程度で不自由を感じるようなら,
そりゃぁやっぱし,オペレータの基礎学力を疑っ
Re:いらん、でも (スコア:1)
同じく学歴の問題なのかなーに一票。
大学の英文科卒なのに英語の仕様書が読めない人もいますし。
私は最終学歴高卒で、英語が苦手でしたが、仕事で英語の仕様書と
格闘せざるをえなくなって、いつのまにやら苦手意識がなくなり、
しまいにゃ映画の字幕のバグまでわかるように
Re:いらん、でも (スコア:0)
Re:いらん、でも (スコア:0)
# 早い者勝ち