アカウント名:
パスワード:
サイン社会の欧米ではどうしてるんですかね。サインを認証に使っていままでやってきた実績があると思うんだけど。
欧州はどうかは知りませんが、米国ではぶっちゃけ厳密な認証には使ってませんね。銀行なんかでも必要に応じて免許証などの提示を求められますし。
家を買うなど、署名する書類の重要度に応じて、本当に必要なものに関しては署名以外に、公証人が認証します。
その他、選挙などでは不在者投票(州によっては投票所を廃止して全面的にこちらに移行しています)の場合、筆跡を鑑定(というか、流れ作業で大勢のスタッフが登録した端末上に表示される署名に近いかを判断する)プロセスがあって、疑いがあると、再署名を求める通知が届きます。(実際に届いたことが……。投票所による投票では登録者名簿に署名こそするものの、本人確認が行われますのでこちらはあまり厳密ではありません。)
日本人は欧文でのサインに慣れていないので「これサインじゃない、ただの筆記体や」とリジェクトされることも。前もって欧文用のサインを開発しておく必要があるとか
日本語でサインすればいい。
#クレジットカードはアジア圏の悪党への対策も考えて漢字かな混じりサインにしたものの、どこが漢字でどこが仮名だったかたまに忘れて困る
それでパスするかは、個別の担当者の能力しだい。アラビア語でサインされたら、自分なら照合に困る。。
そう、これ重要。日本語を知らない担当者は「あ」と「め」や「日」と「目」の違いなんて分からずに通してしまうよ。
銀行だと形を比べて照合してるみたいだから、あ/め、日/目くらい違えばはねられると思う。自分は銀行用のサインは普段のサインとは線の伸び具合とか文字の大きさのバランスとかを変えてるんだけど、登録と違うから書き直せって言われることが何度かあった。
クレジットカードのサインなんかまったく確認しない店員ばかりなので、どうでもいい店では○とかーとかで済ましてる。怪訝な顔をされることはあっても書き直しを要求されたことは一度もない。
CATでそのカードが通ったら店としては特に問題はないからね。
昔、パスポートに署名欄とSignature欄が並んでいて、そしてラジオオーストラリアの日本語放送があったころ、日本人アナウンサーが帰国してパスポートの更新をしたとき、申請受付の事務員と喧嘩したという話を思い出した。曰く、Signatureの欄に左右田敏と書いたらローマ字で書けと言われた。「シグネチャーヒアと書いてあるじゃないか!いつも使っている署名をして何が悪い!」と。
15年位前にレンタカー屋でやった覚えがあるなー1cm四方位の升目がある機械にサインさせられた視覚的なフィードバックがない所に書かされるのでどんな字になってるかも良く判らん漢字で書いたけど,機能するんだろうかと不可思議に思った
ヨーロッパでの経験だけど、クレジットカードをタクシーで使った時に、お前信用してるからサインいらねって言われたことある。ボラれたわけでもなく、普通に請求も来てました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
欧米では? (スコア:0)
サイン社会の欧米ではどうしてるんですかね。
サインを認証に使っていままでやってきた実績があると思うんだけど。
Re:欧米では? (スコア:3, 参考になる)
欧州はどうかは知りませんが、米国ではぶっちゃけ厳密な認証には使ってませんね。
銀行なんかでも必要に応じて免許証などの提示を求められますし。
家を買うなど、署名する書類の重要度に応じて、本当に必要なものに関しては署名以外に、公証人が認証します。
その他、選挙などでは不在者投票(州によっては投票所を廃止して全面的にこちらに移行しています)の場合、筆跡を鑑定(というか、流れ作業で大勢のスタッフが登録した端末上に表示される署名に近いかを判断する)プロセスがあって、疑いがあると、再署名を求める通知が届きます。(実際に届いたことが……。投票所による投票では登録者名簿に署名こそするものの、本人確認が行われますのでこちらはあまり厳密ではありません。)
Re: (スコア:0)
日本人は欧文でのサインに慣れていないので「これサインじゃない、ただの筆記体や」とリジェクトされることも。
前もって欧文用のサインを開発しておく必要があるとか
Re:欧米では? (スコア:2)
日本語でサインすればいい。
#クレジットカードはアジア圏の悪党への対策も考えて漢字かな混じりサインにしたものの、どこが漢字でどこが仮名だったかたまに忘れて困る
Re: (スコア:0)
それでパスするかは、個別の担当者の能力しだい。アラビア語でサインされたら、自分なら照合に困る。。
Re: (スコア:0)
そう、これ重要。
日本語を知らない担当者は「あ」と「め」や「日」と「目」の違いなんて分からずに通してしまうよ。
Re: (スコア:0)
銀行だと形を比べて照合してるみたいだから、あ/め、日/目くらい違えばはねられると思う。
自分は銀行用のサインは普段のサインとは線の伸び具合とか文字の大きさのバランスとかを
変えてるんだけど、登録と違うから書き直せって言われることが何度かあった。
クレジットカードのサインなんかまったく確認しない店員ばかりなので、
どうでもいい店では○とかーとかで済ましてる。
怪訝な顔をされることはあっても書き直しを要求されたことは一度もない。
Re: (スコア:0)
CATでそのカードが通ったら店としては特に問題はないからね。
Re: (スコア:0)
昔、パスポートに署名欄とSignature欄が並んでいて、そしてラジオオーストラリアの日本語放送があったころ、
日本人アナウンサーが帰国してパスポートの更新をしたとき、申請受付の事務員と喧嘩したという話を思い出した。
曰く、Signatureの欄に左右田敏と書いたらローマ字で書けと言われた。「シグネチャーヒアと書いてあるじゃないか!いつも使っている署名をして何が悪い!」と。
Re: (スコア:0)
15年位前にレンタカー屋でやった覚えがあるなー
1cm四方位の升目がある機械にサインさせられた
視覚的なフィードバックがない所に書かされるのでどんな字になってるかも良く判らん
漢字で書いたけど,機能するんだろうかと不可思議に思った
Re: (スコア:0)
ヨーロッパでの経験だけど、クレジットカードをタクシーで使った時に、
お前信用してるからサインいらねって言われたことある。
ボラれたわけでもなく、普通に請求も来てました。