アカウント名:
パスワード:
読まずにコメするスラド民の鑑
PCオーディオ好きな人であればUSB DACを使い、foobar2000などのソフトを利用して楽しんでいるので、問題はないが、大半の人はiTunesやWindows Media Playerで聴いているわけであり、それはすなわち音質劣化した再生を意味する。Macなら問題ないのに、Windowsだと音が悪いというのは、やっぱり不幸なことだ。
と WASAPI 排他モードに関して言及されているじゃないかという反論だと思うのですが、そもそも「やっぱり不幸なことだ。」という断定がよくわからない。 一般の人たちはローカルかクラウドかを問わず、MP3 や AAC などのロッシー音源を聴いていて満足しているわけで、Windows のオーディオ エンジンを通したことによる音質劣化なんて気にもならないと思うから。 ピュア オーディオ志向で
「Windowsは音が悪い」、これは標準のドライバを使って再生する限りはどうしようもない問題で、これまでも何度も検証してきたとおりであり、Windows 10になっても改善されていない。もちろんASIOやWASAPI排他モードを使うことで、そうした問題を避けることは可能ではあるが、標準ドライバを使わざるを得ないiTunesやWindows Media Player、またWindows 10のGrooveミュージックやWindows 8/8.1のミュージックにおいては、どうしても音が劣化してしまう。ところが、そんな問題を解決してくれる非常に強力なフリーウェアが存在していた。川本優氏が作ったもので、2013年に登場し、アップデートによりWindows 10にも対応した。これで本当に問題が解決するのか実際にチェックした。
WASAPI 排他モード / ASIO に関して言及されているのはこちらの段落です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
Windows Audio Session API (WASAPI) 排他モードじゃダメなんですか… (スコア:4, すばらしい洞察)
Windows 7 のものですが、Windows の オーディオ アーキテクチャに関しては Windows Multimedia Hacks の投稿 [microsoft.com]が参考になります。
Re: (スコア:0)
読まずにコメするスラド民の鑑
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
PCオーディオ好きな人であればUSB DACを使い、foobar2000などのソフトを利用して楽しんでいるので、問題はないが、大半の人はiTunesやWindows Media Playerで聴いているわけであり、それはすなわち音質劣化した再生を意味する。Macなら問題ないのに、Windowsだと音が悪いというのは、やっぱり不幸なことだ。
と WASAPI 排他モードに関して言及されているじゃないかという反論だと思うのですが、そもそも「やっぱり不幸なことだ。」という断定がよくわからない。
一般の人たちはローカルかクラウドかを問わず、MP3 や AAC などのロッシー音源を聴いていて満足しているわけで、Windows のオーディオ エンジンを通したことによる音質劣化なんて気にもならないと思うから。
ピュア オーディオ志向で
Re:Windows Audio Session API (WASAPI) 排他モードじゃダメなんで (スコア:2)
「Windowsは音が悪い」、これは標準のドライバを使って再生する限りはどうしようもない問題で、これまでも何度も検証してきたとおりであり、Windows 10になっても改善されていない。もちろんASIOやWASAPI排他モードを使うことで、そうした問題を避けることは可能ではあるが、標準ドライバを使わざるを得ないiTunesやWindows Media Player、またWindows 10のGrooveミュージックやWindows 8/8.1のミュージックにおいては、どうしても音が劣化してしまう。ところが、そんな問題を解決してくれる非常に強力なフリーウェアが存在していた。川本優氏が作ったもので、2013年に登場し、アップデートによりWindows 10にも対応した。これで本当に問題が解決するのか実際にチェックした。
WASAPI 排他モード / ASIO に関して言及されているのはこちらの段落です。