アカウント名:
パスワード:
取り締まりを強化した結果、Netflixのサブスクリプション料金10ドルを支払うのをやめ、見たい番組を違法ダウンロードする人が増えているという。
見たい番組が見られないサービスにお金を払う奇特な人は少数派でしょう。
「越境視聴者は関税を支払えば視聴可能」とすれば全員ハッピーになれるのにね。
# ネットだからDuty Freeという概念を捨てるんだ。TTP交渉の項目に追加かな。
ハリウッドスタジオからの圧力って、関税が原因なの?
ハリウッドのスタジオが動画配信サイトにアメリカ以外で放映したいなら別料金払えと要求して、動画配信サイト側がカナダ向けの放映権料払うにはアクセス数に大してペイできないと判断してVPNアクセス遮断を選んだんだろう。
「客に嫌がらせすると儲かる」と考えるのは家ゴミ脳の症状
PCゲームには「おま国」が存在しない。そう考えていた時期が私にも(以下略)
とんでもTaxぱーとなーしっぷ?
関税を課しても、それがハリウッドに落ちるわけではなく。カナダドル建ての別料金プランを作ってはどうだろう
ですよね。「越境視聴オプション」を契約すればVPNなんか使わなくても見れますよ、にすればいいのに。その収益を著作権者に還元すれば悪いことは何もないように思えるんだけどねぇ。いろいろ法的な問題があるんでしょうけど、動画系のリージョン制限は本当どうにかして欲しいです。
VPN使ってたから費用的には関税かかってたみたいなもんだし、それで済めば考えるね
制度の垣根を超えて他県の番組を視聴したいとかありえねえ
貴方にとってはそうかもしれないが、観たいと思っている人はそれなりにいるのでは?# 地上波のチャンネル数が驚くほど少ない所もあるんですよw
しむらー、タイトル!タイトルー!
実際、ネットでのアニメ放送が早い時期から人気になったのもこの辺が原因だったとか。まど☆マギも地上波ですべての地域をカバーしていたわけではなかったし。# というより、地上波放送を絞り込む代わりにネットで全国展開すればペイできるとの戦略が、アニメオリジナルストーリーを世に出す一因になったとか聞いたような…。
いや金を出す人の数を考えたら3大都市だけの放送でも問題ないよ。売れ行きに対する影響力でなら東京MXだけでも十分……
スカパーもネット配信も少ないコストのわりには売り上げ増を狙えるというだけの話。「アニメオリジナルストーリーを世に出す一因になった」な話はあなたの妄想ソース以外ない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
見たい番組が見られないサービス (スコア:3, すばらしい洞察)
取り締まりを強化した結果、Netflixのサブスクリプション料金10ドルを支払うのをやめ、見たい番組を違法ダウンロードする人が増えているという。
見たい番組が見られないサービスにお金を払う奇特な人は少数派でしょう。
Re: (スコア:0)
「越境視聴者は関税を支払えば視聴可能」とすれば全員ハッピーになれるのにね。
# ネットだからDuty Freeという概念を捨てるんだ。TTP交渉の項目に追加かな。
Re:見たい番組が見られないサービス (スコア:1)
ハリウッドスタジオからの圧力って、関税が原因なの?
Re:見たい番組が見られないサービス (スコア:1)
ハリウッドのスタジオが動画配信サイトにアメリカ以外で放映したいなら別料金払えと要求して、
動画配信サイト側がカナダ向けの放映権料払うにはアクセス数に大してペイできないと判断してVPNアクセス遮断を選んだんだろう。
家庭用ゲーム機が原因 (スコア:0)
「客に嫌がらせすると儲かる」と考えるのは家ゴミ脳の症状
Re: (スコア:0)
PCゲームには「おま国」が存在しない。そう考えていた時期が私にも(以下略)
Re: (スコア:0)
とんでもTaxぱーとなーしっぷ?
Re: (スコア:0)
関税を課しても、それがハリウッドに落ちるわけではなく。
カナダドル建ての別料金プランを作ってはどうだろう
Re:見たい番組が見られないサービス (スコア:2)
ですよね。「越境視聴オプション」を契約すればVPNなんか使わなくても見れますよ、にすればいいのに。
その収益を著作権者に還元すれば悪いことは何もないように思えるんだけどねぇ。
いろいろ法的な問題があるんでしょうけど、動画系のリージョン制限は本当どうにかして欲しいです。
Re: (スコア:0)
VPN使ってたから費用的には関税かかってたみたいなもんだし、それで済めば考えるね
日本のテレビ局 (スコア:0)
制度の垣根を超えて他県の番組を視聴したいとかありえねえ
Re: (スコア:0)
貴方にとってはそうかもしれないが、観たいと思っている人はそれなりにいるのでは?
# 地上波のチャンネル数が驚くほど少ない所もあるんですよw
Re: (スコア:0)
しむらー、タイトル!タイトルー!
Re: (スコア:0)
実際、ネットでのアニメ放送が早い時期から人気になったのもこの辺が原因だったとか。まど☆マギも地上波ですべての地域をカバーしていたわけではなかったし。
# というより、地上波放送を絞り込む代わりにネットで全国展開すればペイできるとの戦略が、アニメオリジナルストーリーを世に出す一因になったとか聞いたような…。
Re: (スコア:0)
いや金を出す人の数を考えたら3大都市だけの放送でも問題ないよ。
売れ行きに対する影響力でなら東京MXだけでも十分……
スカパーもネット配信も少ないコストのわりには売り上げ増を狙えるというだけの話。
「アニメオリジナルストーリーを世に出す一因になった」な話はあなたの妄想ソース以外ない。
Re: (スコア:0)