アカウント名:
パスワード:
演者や内容にもよるんですが、ネタバレされるのを防ぐ意味もありますよね、撮影禁止。「舞台装置が壊れてコンサートが中断したかのような演出」とか「ステージ上に居たと思ったら観客席の背後に現れる」とかね。
まあ最初からネタバレを恐れない作りにしろや、って考え方もあるでしょうけど。コンサートやライブって歌や演奏のみが目的じゃないもんね。(別に今どきのアーティストに限らず、昔から、音以外が重要なコンサートもあるしびっくり要素を入れた例はあるし)
や、「だから全面撮影禁止にしろ」とか言いたいわけじゃないですよ?もちろん撮影許可なライブ、とかあって全然かまわない。どっちもあってそれぞれ楽しみ方が違うよね、って話。
客に撮影させるのも演出の一部なんだよね今回も撮影可なのは3曲目までだし
録音はまた別の話で、小さいライブハウスなんかでは客がテレコを持ち込んだりしてたけど、あゆあゆは録音録画は禁止です
あゆあゆって、藤村歩か、大橋歩夕かどっち?#まさかの置鮎龍太郎
恒松あゆみさんとか辻あゆみさんとかかもしれませんよ!!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
ネタバレ回避の意味も (スコア:1)
演者や内容にもよるんですが、ネタバレされるのを防ぐ意味もありますよね、撮影禁止。
「舞台装置が壊れてコンサートが中断したかのような演出」とか「ステージ上に居たと思ったら観客席の背後に現れる」とかね。
まあ最初からネタバレを恐れない作りにしろや、って考え方もあるでしょうけど。
コンサートやライブって歌や演奏のみが目的じゃないもんね。
(別に今どきのアーティストに限らず、昔から、音以外が重要なコンサートもあるしびっくり要素を入れた例はあるし)
や、「だから全面撮影禁止にしろ」とか言いたいわけじゃないですよ?もちろん撮影許可なライブ、とかあって全然かまわない。
どっちもあってそれぞれ楽しみ方が違うよね、って話。
Re:ネタバレ回避の意味も (スコア:4, 参考になる)
客に撮影させるのも演出の一部なんだよね
今回も撮影可なのは3曲目までだし
録音はまた別の話で、小さいライブハウスなんかでは客がテレコを持ち込んだりしてたけど、
あゆあゆは録音録画は禁止です
Re:ネタバレ回避の意味も (スコア:1)
あゆあゆって、藤村歩か、大橋歩夕かどっち?
#まさかの置鮎龍太郎
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
恒松あゆみさんとか辻あゆみさんとかかもしれませんよ!!