アカウント名:
パスワード:
ロボットを労働力にして安価な商品を作っても、人口の大半を占める労働者の職を奪ってしまったらその商品を誰が買えるのだろうか?資本家は、労働者を単にコストとしか評価していないけれど、賃金を減らしたり、職を奪ったりすることは労働者の購買力をなくし市場を縮小させていることに他ならないと思うけど。
それはマクドナルドの知ったことではないだろ。
そう思うね。もしマクドナルドの経営者が利益を二の次にして国全体の経済のことを気にして方針を決めるようでは、マクドナルドは競争に敗れてつぶれてしまう。
国全体の経済のことを考えるのは政府の仕事。幸い、必要であればルールを操ることで企業行動を操ることができる。なので議論すべきは、マクドナルドの経営者の責任を追及することではなく、国はどんなルールを作るべきかということ。
具体的にどんなルールを作ればいいのかは私にも分からないけど。
株主にでもならない限り、操ることなんてできませんよ。出来るのは制限・規制・優遇する事。似てるようで全く異なる。operate は出来ない。
馬の目の前に人参をぶら下げるのは「操る」で違和感ないけどなーまぁ、「お願い」して原発とめる政府もあるけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
労働者も大きな市場 (スコア:3, すばらしい洞察)
ロボットを労働力にして安価な商品を作っても、人口の大半を占める労働者の職を奪ってしまったらその商品を誰が買えるのだろうか?資本家は、労働者を単にコストとしか評価していないけれど、賃金を減らしたり、職を奪ったりすることは労働者の購買力をなくし市場を縮小させていることに他ならないと思うけど。
Re: (スコア:0)
それはマクドナルドの知ったことではないだろ。
Re: (スコア:0)
そう思うね。もしマクドナルドの経営者が利益を二の次にして国全体の経済のことを気にして方針を決めるようでは、マクドナルドは競争に敗れてつぶれてしまう。
国全体の経済のことを考えるのは政府の仕事。幸い、必要であればルールを操ることで企業行動を操ることができる。
なので議論すべきは、マクドナルドの経営者の責任を追及することではなく、国はどんなルールを作るべきかということ。
具体的にどんなルールを作ればいいのかは私にも分からないけど。
Re: (スコア:0)
株主にでもならない限り、操ることなんてできませんよ。
出来るのは制限・規制・優遇する事。
似てるようで全く異なる。operate は出来ない。
Re:労働者も大きな市場 (スコア:1)
馬の目の前に人参をぶら下げるのは「操る」で違和感ないけどなー
まぁ、「お願い」して原発とめる政府もあるけど。