アカウント名:
パスワード:
低階調の、おまけにモノクロ電子ペーパーだと、本に図とか写真とか入ると見られたもんじゃないしかしカラーの電子ペーパーができたとなれば、ようやくまもとなKindleが売り出されることだろうできれば今年発売のKindle paperシリーズからよろ
とはいえ、フルカラー電子ペーパー(ただし表示できるのは256色)とかじゃねえだろうな?
描画に2秒かかるっていう重要な情報を落とすから、こういう無駄な期待を抱かせる羽目になるんだぜ...罪深いことだ。
いまのkindleの描画スピードが0.何秒か知らないけど、あれでも遅すぎてストレスだよね。
速い人がボタン連打すれば1秒に16回押せるんだからページめくりもそれくらいのスピードが欲しい。
初めての読む本なら現状の反応速度でもまぁいいんだけど、繰り返して読む場合だとまだまだ反応速度は不満。「そういやもうちょっと先に書いてあったかも知れないな〜」ってのを探すときとか、読んでいて数ページ先にある情報を探すときに不便なんで。
理想としてはタップでページ送り、スワイプで連続ページ送りが出来ればなーって思う(これだと操作体系も含まれるか)。現状でもメニューから呼び出せば連続ページ送り出来るけど、使ってみるとまだまだだなーって思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
これでやっとKindleがまともになる (スコア:0)
低階調の、おまけにモノクロ電子ペーパーだと、本に図とか写真とか入ると見られたもんじゃない
しかしカラーの電子ペーパーができたとなれば、ようやくまもとなKindleが売り出されることだろう
できれば今年発売のKindle paperシリーズからよろ
とはいえ、フルカラー電子ペーパー(ただし表示できるのは256色)とかじゃねえだろうな?
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
描画に2秒かかるっていう重要な情報を落とすから、
こういう無駄な期待を抱かせる羽目になるんだぜ...
罪深いことだ。
Re: (スコア:1)
いまのkindleの描画スピードが0.何秒か知らないけど、
あれでも遅すぎてストレスだよね。
速い人がボタン連打すれば1秒に16回押せるんだから
ページめくりもそれくらいのスピードが欲しい。
Re:これでやっとKindleがまともになる (スコア:2)
初めての読む本なら現状の反応速度でもまぁいいんだけど、繰り返して読む場合だとまだまだ反応速度は不満。
「そういやもうちょっと先に書いてあったかも知れないな〜」ってのを探すときとか、読んでいて数ページ先にある情報を探すときに不便なんで。
理想としてはタップでページ送り、スワイプで連続ページ送りが出来ればなーって思う(これだと操作体系も含まれるか)。現状でもメニューから呼び出せば連続ページ送り出来るけど、使ってみるとまだまだだなーって思う。