アカウント名:
パスワード:
絵の具に使えても、塗料はフタロシアニン全盛が続きそう
フタロシアニンというとCD-Rにも使われてましたっけ。
#AZO色素のが丈夫だった気もする。
青の顔料というと、コバルトブルー、セルリアンブルー、ウルトラマリンブルー、プルシアンブルー、インダンスロンブルー、フタロシアニンブルー。コバルトブルーが純粋な青に近いけど、水溶性コバルトの毒があるので、これの代替顔料になるのかな。フタロシアニンは錯体を作る金属や、芳香環の修飾によって色味が青から緑に変化するけど、最も青くとも僅かに緑味が残る。
青の顔料というと、コバルトブルー、セルリアンブルー、ウルトラマリンブルー、プルシアンブルー、インダンスロンブルー、フタロシアニンブルー。
「ウルトラマリンブルー」というと海の青よりも青いからこの名がついたような感じがするが、実はウルトラマリンブルーの原材料のラピスラズリはアフガニスタンでしか産出しないのでヨーロッパに入ってくるラピスラズリは「海を越えて」やってくるので「ウルトラマリン」というだけのハナシなのであった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
高価そうだな (スコア:1)
絵の具に使えても、塗料はフタロシアニン全盛が続きそう
Re: (スコア:0)
フタロシアニンというとCD-Rにも使われてましたっけ。
#AZO色素のが丈夫だった気もする。
Re:高価そうだな (スコア:3, 参考になる)
青の顔料というと、コバルトブルー、セルリアンブルー、ウルトラマリンブルー、プルシアンブルー、インダンスロンブルー、フタロシアニンブルー。
コバルトブルーが純粋な青に近いけど、水溶性コバルトの毒があるので、これの代替顔料になるのかな。
フタロシアニンは錯体を作る金属や、芳香環の修飾によって色味が青から緑に変化するけど、最も青くとも僅かに緑味が残る。
ウルトラマリンブルーのひみつ (スコア:0)
青の顔料というと、コバルトブルー、セルリアンブルー、ウルトラマリンブルー、プルシアンブルー、インダンスロンブルー、フタロシアニンブルー。
「ウルトラマリンブルー」というと海の青よりも青いからこの名がついたような感じがするが、実はウルトラマリンブルーの原材料のラピスラズリはアフガニスタンでしか産出しないのでヨーロッパに入ってくるラピスラズリは「海を越えて」やってくるので「ウルトラマリン」というだけのハナシなのであった。