アカウント名:
パスワード:
昔は「次は○○ビットの時代がくる」とか言ってた気もしますが128bit CPUが~って話は聞かないな(スパコンとかはあるのかな?)
○○年問題的な整数限界値が大幅に緩和されたので64bitで十分かなって感じはあります速度向上は他の要素に注力するようになったみたいですしね
ムーアの法則で予言されたようにコンピュータの各種容量が指数的に増大するのであれば64ビットといえど割とすぐに限界に到達するはずです。そうでなければコンピュータの「自動車化」が進行し、性能以外の要素の重要性が増してくるでしょう。あるいは成長産業を欠いた世界経済全体が沈降する。
いえいえ、ビット数とは2進数における桁数のことですから、ビット数そのものが指数関数を織り込んでいます。
コンピュータの各種容量が指数関数的に増大し続けるとした場合、必要なビット数は直線的に増大します。
IBM PCの発売が1987年、実質的な16ビットから32ビットへの移行がWin 95の頃だったとすれば、16ビットの時代は10年ほど、64ビットへの移行がここ数年とすると32ビットの時代は20年ほど続いたことになりますね。とすると64ビットの時代は40年。
>IBM PCの発売が1987年、
NEC PC-8001より前だったんですね~
PC-8001 [nec.co.jp]は1979年生まれ。
1981年が誕生年ではないでしょうか?http://www-03.ibm.com/ibm/history/exhibits/pc/pc_1.html [ibm.com]
おお、失礼。なんか今日は調子悪いな。
実質的な16ビットから32ビットへの移行をWin 95の頃とするならば、64ビットへの移行はVistaの頃では?
あのころ、店頭で売っているような64bit版のアプリなんかあったっけ?
AdobeはVistaの時代に64bit版を出してた気がする
メモリを馬鹿食いする映像・音楽関係は比較的早めに64bit版対応していたような記憶が。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
時代を感じますね (スコア:0)
昔は「次は○○ビットの時代がくる」とか言ってた気もしますが
128bit CPUが~って話は聞かないな(スパコンとかはあるのかな?)
○○年問題的な整数限界値が大幅に緩和されたので64bitで十分かなって感じはあります
速度向上は他の要素に注力するようになったみたいですしね
Re: (スコア:0)
ムーアの法則で予言されたようにコンピュータの各種容量が指数的に増大するのであれば
64ビットといえど割とすぐに限界に到達するはずです。
そうでなければコンピュータの「自動車化」が進行し、性能以外の要素の重要性が増してくるでしょう。
あるいは成長産業を欠いた世界経済全体が沈降する。
Re:時代を感じますね (スコア:1)
いえいえ、ビット数とは2進数における桁数のことですから、ビット数そのものが指数関数を織り込んでいます。
コンピュータの各種容量が指数関数的に増大し続けるとした場合、必要なビット数は直線的に増大します。
Re: (スコア:0)
IBM PCの発売が1987年、
実質的な16ビットから32ビットへの移行がWin 95の頃だったとすれば、
16ビットの時代は10年ほど、64ビットへの移行がここ数年とすると
32ビットの時代は20年ほど続いたことになりますね。
とすると64ビットの時代は40年。
Re:時代を感じますね (スコア:1, おもしろおかしい)
>IBM PCの発売が1987年、
NEC PC-8001より前だったんですね~
Re:時代を感じますね (スコア:2)
PC-8001 [nec.co.jp]は1979年生まれ。
Re:時代を感じますね (スコア:1)
1981年が誕生年ではないでしょうか?
http://www-03.ibm.com/ibm/history/exhibits/pc/pc_1.html [ibm.com]
Re: (スコア:0)
おお、失礼。なんか今日は調子悪いな。
Re: (スコア:0)
実質的な16ビットから32ビットへの移行をWin 95の頃とするならば、
64ビットへの移行はVistaの頃では?
Re: (スコア:0)
あのころ、店頭で売っているような64bit版のアプリなんかあったっけ?
Re: (スコア:0)
AdobeはVistaの時代に64bit版を出してた気がする
Re: (スコア:0)
メモリを馬鹿食いする映像・音楽関係は比較的早めに64bit版対応していたような記憶が。