アカウント名:
パスワード:
そりゃ軋轢もあったでしょう。
孫正義は「借り入れて投資して借り入れて投資して」の自転車操業派。アローラは「流石に財務不健全すぎだから現金化して債務減らしましょう」の堅実派。
アローラが色々株式売って現金化し始めたから、慌てて追い出した。けど現金化しちゃった分はキャッシュが余っちゃう。もいっちょついでにみずほからお金引っ張って、ポンド安で買える絶対安牌成長確実な企業は…。
みたいには感じた。そんな簡単な話ではないとは思うけど。
# にしてもみずほから1兆円借り入れって、ますますソフトバンク潰せなくなっちゃったね
3兆円もの超高額商品をお買い求めになる大企業様だから、おいくら万円納税されてるんでしょう?500万円?
まさか、ねえ。
大企業・大金持ちからのトリクルダウン、どこいった?
銀行はまともに法人税を払わないものですよ。
軟質銀行は銀行じゃねえw
普通の銀行なら税金払わなくていいって事?俺の嫌いなやつは税金払えっていうのと変わらんな
元コメに書いてあるように、自己資金じゃなく、借金して買ってるんですよ
いやいや、株売って2兆円作ったのと、残りの1兆円はすでに持ってる自己資金ですよ。ただ株の売却資金が手元に入るのがもう少し先(8月らしい)なので、そこまで一時的に借金でまかなうだけで、基本的に全て自己資金。
その株自体も、借金して買ってますよ。ソフバン資本の過半数は借入金なので。毎年の投資活動によるキャッシュフローは、どの年でもマイナスになってる。http://www.softbank.jp/corp/irinfo/financials/results/highlights/ [softbank.jp]
ソフトバンクグループ(株)の平成28年3月期決算短信 (PDF 注意) [softbank.jp] の 5 ページ目に連結営業成績の概況が載っていますが、これによると継続事業の税引前利益がおよそ 1,005,764 百万円、純利益が 565,209 百万円とのことですから差し引いて 440,555 百万円、すなわち 4400 億円ちょっと納税されてるんではないかと。
# 簿記は素人なので間違いありましたらご指摘願います。
二年前のデータだと、3500億円 [toyokeizai.net]だそうですから、35,000,000万円ですね。500万円の元ネタ?の本は、いろ [livedoor.jp] いろ [naver.jp]、批判されているそうです。
なるほど。500万円は「嘘は書いていないが正確でもない」って奴ですか。
>孫正義は「借り入れて投資して借り入れて投資して」の自転車操業派。
「借り入れて返済して」ならわかりますが「借り入れて投資して」なら自転車操業って言わないんじゃないですかね。ソフトバンクグループとしてはここ何年も黒字が続いていますし。
借金の5%しか利益が出ない状況を自転車操業といいます。
金利2%の個人向け劣後債が飛ぶように数千億単位で売れているから無問題、マイナス金利の日本でここより借金してそれなりに金利払ってくれる相手は居ないから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
ニケシュ・アローラ代表取締役副社長辞任 (スコア:0)
そりゃ軋轢もあったでしょう。
Re:ニケシュ・アローラ代表取締役副社長辞任 (スコア:5, 興味深い)
孫正義は「借り入れて投資して借り入れて投資して」の自転車操業派。
アローラは「流石に財務不健全すぎだから現金化して債務減らしましょう」の堅実派。
アローラが色々株式売って現金化し始めたから、慌てて追い出した。
けど現金化しちゃった分はキャッシュが余っちゃう。
もいっちょついでにみずほからお金引っ張って、ポンド安で買える
絶対安牌成長確実な企業は…。
みたいには感じた。
そんな簡単な話ではないとは思うけど。
# にしてもみずほから1兆円借り入れって、ますますソフトバンク潰せなくなっちゃったね
Re: (スコア:0)
3兆円もの超高額商品をお買い求めになる大企業様だから、おいくら万円納税されてるんでしょう?
500万円?
まさか、ねえ。
大企業・大金持ちからのトリクルダウン、どこいった?
Re: (スコア:0)
銀行はまともに法人税を払わないものですよ。
Re: (スコア:0)
軟質銀行は銀行じゃねえw
Re: (スコア:0)
普通の銀行なら税金払わなくていいって事?
俺の嫌いなやつは税金払えっていうのと変わらんな
Re: (スコア:0)
元コメに書いてあるように、自己資金じゃなく、借金して買ってるんですよ
Re:ニケシュ・アローラ代表取締役副社長辞任 (スコア:1)
いやいや、株売って2兆円作ったのと、残りの1兆円はすでに持ってる自己資金ですよ。
ただ株の売却資金が手元に入るのがもう少し先(8月らしい)なので、そこまで一時的に借金でまかなうだけで、基本的に全て自己資金。
Re: (スコア:0)
その株自体も、借金して買ってますよ。ソフバン資本の過半数は借入金なので。
毎年の投資活動によるキャッシュフローは、どの年でもマイナスになってる。
http://www.softbank.jp/corp/irinfo/financials/results/highlights/ [softbank.jp]
Re: (スコア:0)
ソフトバンクグループ(株)の平成28年3月期決算短信 (PDF 注意) [softbank.jp] の 5 ページ目に連結営業成績の概況が載っていますが、これによると継続事業の税引前利益がおよそ 1,005,764 百万円、純利益が 565,209 百万円とのことですから差し引いて 440,555 百万円、すなわち 4400 億円ちょっと納税されてるんではないかと。
# 簿記は素人なので間違いありましたらご指摘願います。
Re: (スコア:0)
二年前のデータだと、3500億円 [toyokeizai.net]だそうですから、35,000,000万円ですね。
500万円の元ネタ?の本は、いろ [livedoor.jp] いろ [naver.jp]、批判されているそうです。
Re: (スコア:0)
なるほど。500万円は「嘘は書いていないが正確でもない」って奴ですか。
Re: (スコア:0)
>孫正義は「借り入れて投資して借り入れて投資して」の自転車操業派。
「借り入れて返済して」ならわかりますが「借り入れて投資して」なら自転車操業って言わないんじゃないですかね。
ソフトバンクグループとしてはここ何年も黒字が続いていますし。
Re: (スコア:0)
借金の5%しか利益が出ない状況を自転車操業といいます。
Re: (スコア:0)
金利2%の個人向け劣後債が飛ぶように数千億単位で売れているから無問題、
マイナス金利の日本でここより借金してそれなりに金利払ってくれる相手は居ないから。