アカウント名:
パスワード:
んなこと言われたら受像機も取り外してしまえばいいのに
そのうち、受像機も設置できるとして受信料取りそうな勢い
もう「目がある」と徴収対象にカウントされますね。#見えてなくても。
チューナーをそもそも搭載していないPC用ディスプレイにCS124/128専用アンテナ + CS専用チューナをHDMI接続すれば対象外になるのかもね。
っていうか、元々CS専用って対象外ですよ。#110度CSはBSが受信できるので対象だけど
110度CS/BSチューナーしか持っていない場合はBSだけ契約ってできるのかな
家に来たNHKの方から来た人曰く・家の前をインターネットの光ケーブルが通っている・ひかりTVなどでそこにはTVのデータがBS含めて通っている・だからケーブル沿いの家はすべからくBS契約をしなければならないって真顔で言ってましたわ
丁重にお帰り頂きましたが、老人とかだとパラボラ立てていなくてそもそもBS受信できなくても、契約させられてるんだろうな。
そもそも、設置したことがなんでNHKにばれるのかが問題だ、盗撮してるんだろかTVをもってないといえば、それ以上はなにができるんだろうか
アンテナがあるからじゃね
アパート住まいのときに、パラボラアンテナ設置してないのに真顔で「隣の部屋にはあるじゃないか」と言われたのを思い出した。
じゃあ上がってうちのテレビで衛星見られるように設定してくれたら契約するよと言ったらなにやら喚いてから帰っていった。
アンテナがあっても受像機がない場合だってあり得るし、NHKに受像機があるかどうかを確認する術はないので、「受像機はない」で押し切ればOK。# 私は払っています。# そもそもNHKは結構見てるし、#3050931 [srad.jp]と同じ考えなので。
ブラウン管アナログTV時代なら、英BBCが屋外からTVから出るノイズ電波を拾いTV稼働を感知して、視聴料を徴収していたそうな。
天下のBBCでも、カネ集めにはNHK職員みたいな事やってたんだな
BBCの方が強制力があるんだが、知らないのか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
取り外せる (スコア:1)
んなこと言われたら受像機も取り外してしまえばいいのに
Re: (スコア:0)
そのうち、受像機も設置できるとして受信料取りそうな勢い
Re:取り外せる (スコア:1)
もう「目がある」と徴収対象にカウントされますね。
#見えてなくても。
Re: (スコア:0)
チューナーをそもそも搭載していないPC用ディスプレイにCS124/128専用アンテナ + CS専用チューナをHDMI接続すれば対象外になるのかもね。
Re: (スコア:0)
っていうか、元々CS専用って対象外ですよ。
#110度CSはBSが受信できるので対象だけど
Re: (スコア:0)
110度CS/BSチューナーしか持っていない場合は
BSだけ契約ってできるのかな
Re: (スコア:0)
家に来たNHKの方から来た人曰く
・家の前をインターネットの光ケーブルが通っている
・ひかりTVなどでそこにはTVのデータがBS含めて通っている
・だからケーブル沿いの家はすべからくBS契約をしなければならない
って真顔で言ってましたわ
丁重にお帰り頂きましたが、老人とかだとパラボラ立てていなくてそもそもBS受信できなくても、契約させられてるんだろうな。
Re: (スコア:0)
そもそも、設置したことがなんでNHKにばれるのかが問題だ、盗撮してるんだろか
TVをもってないといえば、それ以上はなにができるんだろうか
Re: (スコア:0)
アンテナがあるからじゃね
Re:取り外せる (スコア:1)
アパート住まいのときに、パラボラアンテナ設置してないのに
真顔で「隣の部屋にはあるじゃないか」と言われたのを思い出した。
じゃあ上がってうちのテレビで衛星見られるように設定してくれたら契約するよと言ったらなにやら喚いてから帰っていった。
Re: (スコア:0)
アンテナがあっても受像機がない場合だってあり得るし、
NHKに受像機があるかどうかを確認する術はないので、
「受像機はない」で押し切ればOK。
# 私は払っています。
# そもそもNHKは結構見てるし、#3050931 [srad.jp]と同じ考えなので。
Re: (スコア:0)
ブラウン管アナログTV時代なら、英BBCが屋外からTVから出るノイズ電波を拾いTV稼働を感知して、視聴料を徴収していたそうな。
Re: (スコア:0)
天下のBBCでも、カネ集めにはNHK職員みたいな事やってたんだな
Re: (スコア:0)
BBCの方が強制力があるんだが、知らないのか?