アカウント名:
パスワード:
来春、子供が小学生になるので、それを機に子供の科学を定期購読しようかと画策していたのですが、低学年のうちは紙飛行機が目玉コンテンツだと考えていたので、かなりショックです。
小学生になるまでとか待ったりせず、とりあえず紙飛行機付きのを買ってくるかなぁ。
#小学生時代、数十機ほど作った完成品を、部屋の片付けを命じられた時に無造作に段ボール箱につっこんだことがあるのですが、#次に飛ばそうと箱を開けたらぐちゃぐちゃにひん曲がった姿になっていたという悲しい思い出があります。#「箱に紐を張ってそこにぶら下げる」なんて保管方法は場所を取りすぎて無理っ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
ヴェルタースオリジナル (スコア:1)
来春、子供が小学生になるので、それを機に子供の科学を定期購読しようかと画策していたのですが、
低学年のうちは紙飛行機が目玉コンテンツだと考えていたので、かなりショックです。
小学生になるまでとか待ったりせず、とりあえず紙飛行機付きのを買ってくるかなぁ。
#小学生時代、数十機ほど作った完成品を、部屋の片付けを命じられた時に無造作に段ボール箱につっこんだことがあるのですが、
#次に飛ばそうと箱を開けたらぐちゃぐちゃにひん曲がった姿になっていたという悲しい思い出があります。
#「箱に紐を張ってそこにぶら下げる」なんて保管方法は場所を取りすぎて無理っ。