アカウント名:
パスワード:
いよいよ頭がやられてきたかスノーデン
スノーデン側も、技術に詳しくない人が聞いて誤解するような言い回しをわざわざ選んで言っていると思う。「GPSがアクティブだ」とだけ述べて、それだけでは「スマートフォン利用者の居場所を追跡」できるわけではないことには触れない。
GPSの仕組みを知らない(CNNの記者のような)人の多くは、前後の文章から想像を膨らませて「機内モードでも、GPSが動いて自分の居場所が追跡されてしまうかもしれない」と勝手解釈してしまうだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
民生用GPSにアップリンクなんてあったっけ? (スコア:3, すばらしい洞察)
いよいよ頭がやられてきたかスノーデン
大元当たらずに何を言っているのか (スコア:3, 参考になる)
"GPS is active in airplane mode. "
http://money.cnn.com/2016/07/21/technology/edward-snowden-phone-case/i... [cnn.com]
"the device still transmits GPS signals when it's in "airplane mode."
CNN moneyの記者がタコ
Re: (スコア:0)
スノーデン側も、技術に詳しくない人が聞いて誤解するような言い回しをわざわざ選んで言っていると思う。
「GPSがアクティブだ」とだけ述べて、それだけでは「スマートフォン利用者の居場所を追跡」できるわけではない
ことには触れない。
GPSの仕組みを知らない(CNNの記者のような)人の多くは、前後の文章から想像を膨らませて
「機内モードでも、GPSが動いて自分の居場所が追跡されてしまうかもしれない」と勝手解釈してしまうだろう。