アカウント名:
パスワード:
http://srad.jp/submission/66945/ [srad.jp]「iPhone」を含む製品全体の売り上げを地域別にみますと、日本では23%増加したものの、最大市場のアメリカで11%減少したほか、これに続く市場の中国でも33%減少しています。
なんてガラパゴスにジャパネスク
「売り上げ」だから、円高のせいかもしれん。
日本人にとってiPhoneはスマホではなくてブランド品ですからね仮に中身が100%サムスン製とかになってもAppleって名前が付いていれば今と変わらないでしょう
2015年女子高生「80%がiPhone... [appmarketinglabo.net]記事の「原宿の女子高生100人」にアンケート調査の結果では iPhoneをつかう理由は「ケースが豊富だから」が一番多かったとの結論です。原宿でアンケートとった部分でどう偏った統計だととらえるかは各自の解釈でどうぞ。
>iPhoneをつかう理由は「ケースが豊富だから」が一番多かったとの結論です。
中身は流行りのSNSが使えれば問題無さそうですね。
ケースが豊富ってのは確かに言えますね。ちょっと待てば秋葉原界隈だと100円から選り取り見取りだし。しばらくの期間、同じ型で発売されているかなぁ。S付を買いかえた頃ケースを買うのがいいかも。
その割には画面が割れている iPhone を見る機会が多いので、手帳型ケース以外は保護用としては意味が無いのかもしれない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
タレコミ末尾より抜粋 (スコア:1)
http://srad.jp/submission/66945/ [srad.jp]
「iPhone」を含む製品全体の売り上げを地域別にみますと、日本では23%増加したものの、最大市場のアメリカで11%減少したほか、これに続く市場の中国でも33%減少しています。
なんてガラパゴスにジャパネスク
Re: (スコア:0)
「売り上げ」だから、円高のせいかもしれん。
Re: (スコア:0)
日本人にとってiPhoneはスマホではなくてブランド品ですからね
仮に中身が100%サムスン製とかになってもAppleって名前が付いていれば今と変わらないでしょう
原宿の女子高生100人、iPhoneをつかう理由 (スコア:3)
2015年女子高生「80%がiPhone... [appmarketinglabo.net]記事の「原宿の女子高生100人」にアンケート調査の結果では
iPhoneをつかう理由は「ケースが豊富だから」が一番多かったとの結論です。
原宿でアンケートとった部分でどう偏った統計だととらえるかは各自の解釈でどうぞ。
Re:原宿の女子高生100人、iPhoneをつかう理由 (スコア:1)
>iPhoneをつかう理由は「ケースが豊富だから」が一番多かったとの結論です。
中身は流行りのSNSが使えれば問題無さそうですね。
Re:原宿の女子高生100人、iPhoneをつかう理由 (スコア:1)
ケースが豊富ってのは確かに言えますね。ちょっと待てば
秋葉原界隈だと100円から選り取り見取りだし。
しばらくの期間、同じ型で発売されているかなぁ。S付を
買いかえた頃ケースを買うのがいいかも。
その割には画面が割れている iPhone を見る機会が多いので、
手帳型ケース以外は保護用としては意味が無いのかもしれない。