アカウント名:
パスワード:
あのGWXが最後のキャンペーンとは思えない。
もしWindows7が続けて使われるとしたら、あのGWXの同類がまたWindowsUpdateの何処かに現れて来るかも知れない・・・
危機は去った。 しかし我々人類は油断してはならない。またいつなんどき第二第三のGWXが現れ、いつの間にかアップグレードを終えているかもしれないのだ。
俺達の戦いはこれからだ!
まとめ。そうねえ。終わりといって思い付くネタが男坂しかないんじゃないの
???「GWXがやられたようだな…」???「ククク…奴はアップグレードでも最弱…」???「旧OSごときに負けるとはのキャンペーンの面汚しよ…」
期間限定半額キャンペーンみたいな?
次の狙い目は、一度Windows 10にして7とかに戻した人じゃないかな。さすがに有料のものを勝手にインストールするわけにはいかないだろうけど、ライセンス上問題ないようなら(アクティベーション済みなら)あるかもしれない。「互換性が向上した10はいかがですか?」みたいに。
一度10にして7に戻した人ですが、一度入れていたら無料でアップデートできるということを信じていないので、:-)締め切り前にもう一度10にしました。
前はIMEの不具合やUSBオーディオの挙動に問題があったので戻したんだけど今回は修正されてて問題なし。
というわけで今回は速攻で戻すことなく使用中。
Windows 7のサポートが切れたタイミングで、「あなたは無償でWindows 10にアップグレードできる権利をお持ちです」ぐらいだしてもいかもね。そのころにはMicrosoftはやる気を失っているかもしれないけど。
次は何らかの手段でまだこびりついてるXPユーザーを強制的に…
Vistaで逆襲だ
Meでg(ry
3.1で(ボソ)
まだW7のWUを自動に戻すのは早いかな…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
あのGWXが最後のキャンペーンとは思えない。 (スコア:2)
あのGWXが最後のキャンペーンとは思えない。
もしWindows7が続けて使われるとしたら、あのGWXの同類が
またWindowsUpdateの何処かに現れて来るかも知れない・・・
Re:あのGWXが最後のキャンペーンとは思えない。 (スコア:4, おもしろおかしい)
危機は去った。 しかし我々人類は油断してはならない。
またいつなんどき第二第三のGWXが現れ、いつの間にかアップグレードを終えているかもしれないのだ。
Re: (スコア:0)
俺達の戦いはこれからだ!
Re: (スコア:0)
まとめ。そうねえ。終わりといって思い付くネタが男坂しかないんじゃないの
コレも貼らなきゃ (スコア:0)
???「GWXがやられたようだな…」
???「ククク…奴はアップグレードでも最弱…」
???「旧OSごときに負けるとはのキャンペーンの面汚しよ…」
Re:あのGWXが最後のキャンペーンとは思えない。 (スコア:1)
期間限定半額キャンペーンみたいな?
Re: (スコア:0)
次の狙い目は、一度Windows 10にして7とかに戻した人じゃないかな。
さすがに有料のものを勝手にインストールするわけにはいかないだろうけど、ライセンス上問題ないようなら(アクティベーション済みなら)あるかもしれない。
「互換性が向上した10はいかがですか?」みたいに。
Re:あのGWXが最後のキャンペーンとは思えない。 (スコア:2)
一度10にして7に戻した人ですが、
一度入れていたら無料でアップデートできるということを信じていないので、:-)
締め切り前にもう一度10にしました。
前はIMEの不具合やUSBオーディオの挙動に問題があったので戻したんだけど
今回は修正されてて問題なし。
というわけで今回は速攻で戻すことなく使用中。
Re: (スコア:0)
Windows 7のサポートが切れたタイミングで、「あなたは無償でWindows 10にアップグレードできる権利をお持ちです」ぐらいだしてもいかもね。
そのころにはMicrosoftはやる気を失っているかもしれないけど。
Re: (スコア:0)
次は何らかの手段でまだこびりついてるXPユーザーを強制的に…
Re: (スコア:0)
Vistaで逆襲だ
Re: (スコア:0)
Meでg(ry
Re: (スコア:0)
3.1で(ボソ)
Re: (スコア:0)
まだW7のWUを自動に戻すのは早いかな…