アカウント名:
パスワード:
高額での転売でも、買う方も「買わないと殺すぞ!」と脅されて買う訳じゃ無し。例え仕方なくだとしても、その金額を支払う価値があると納得して買ってるんだから、構わないと思うんだけどな。「じゃあ、数量限定の商品を転売屋に買い占められたらどうするんだ!」とか言われそうだけど、転売屋が提示した金額を支払えないなら諦めればいいだけ。欲しい物を手に入れられないことなんて珍しくも無いだろう。
希少なチケットってことなんだし、主催者が値段釣り上げて調整すりゃいいじゃん、とも思う。それがヘイト買って嫌なら、転売屋が代わりに感情と需給を調整してくれてるわけで、そのままでいいよな。
ヘイト買って嫌、ってよりは金持ってる老人だけが集まって、新しく興味をもってくれた若い人が来れないのが嫌なんじゃないかな。
活動にお金は必要ですが、ビジネスだけでコンサート開いてるわけじゃないでしょうし。# そーいう人もいるかもしれませんが。
一定数の学割席でも設ければよい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
俺だけ? (スコア:-1)
高額での転売でも、買う方も「買わないと殺すぞ!」と脅されて買う訳じゃ無し。
例え仕方なくだとしても、その金額を支払う価値があると納得して買ってるんだから、構わないと思うんだけどな。
「じゃあ、数量限定の商品を転売屋に買い占められたらどうするんだ!」とか言われそうだけど、
転売屋が提示した金額を支払えないなら諦めればいいだけ。
欲しい物を手に入れられないことなんて珍しくも無いだろう。
Re: (スコア:0)
希少なチケットってことなんだし、主催者が値段釣り上げて調整すりゃいいじゃん、とも思う。
それがヘイト買って嫌なら、転売屋が代わりに感情と需給を調整してくれてるわけで、そのままでいいよな。
Re:俺だけ? (スコア:2)
ヘイト買って嫌、ってよりは金持ってる老人だけが集まって、
新しく興味をもってくれた若い人が来れないのが嫌なんじゃないかな。
活動にお金は必要ですが、ビジネスだけでコンサート開いてるわけじゃないでしょうし。
# そーいう人もいるかもしれませんが。
Re: (スコア:0)
一定数の学割席でも設ければよい。