アカウント名:
パスワード:
本質的にはPCデポ側が悪いと思うけど、中途半端に「メディア側の人間を連れて行く」って事前通達するのは悪手だと思うなぁ
たとえば「弁護士を連れて行く」ならそれで相手が逃げるのは相手の完全に落ち度になるが「身内の詳しい人間を」とか言うと、身内と言いつつ所謂ヤクザやチンピラっぽい人だったりするから相手が逃げ腰になるのもある程度仕方が無いしましてや正体不明の「メディアの人間を連れて行く」なんてのも、そりゃ一方的に通達されたら社長は引っ込むよその「メディアの人」が中立なのかもわからない状態で、迂闊に丸め込まれて言質を取られたり、言って
ちょっと観点が違うけど便乗してここに書いとく。
俺も親の介護してるけど、この被害者氏の言動にはなんか違和感があって、本気で親の介護やってる感がないんだよなぁ・・・・・過去に契約トラブルで痛い目に遭っていながら有効な対策を取らずにまた同じようなトラブルを繰り返しているとか、まるで真剣さが感じられないというか・・・・・・・と思ったのよね。
例えば、貸付自粛制度といったものがある。もともと借金癖や買い物依存などの人を守る(貸付側にとっても貸し倒れになるのを防げる)ための制度だったらしいんだけど、契約トラブルを防ぐ定番でもあって、認知症患者を介護する家族ならほぼ常識的に知っていると思う。
法の盲点や重箱の隅まで熟知する必要はないけど、不勉強なままで放置してりゃ被害に遭いやすくなるんだし、そこで被害に遭って泣いてもちょっと同情しにくいなぁ、と
親の介護やってるなんて書いてないし、そもそも離れて暮らしてるって書いてあるんだけど。
なら例えば、「認知症の親を放置プレイしてたら、印鑑とクレジットカードを自分で持ち出して、あちこちで変な契約してきました。」
それは自業自得じゃね?契約された方が被害者な気もする。
取り消して回るの苦労するし、取り消せるものばかりでもないでせう。#「もしもし、あした孫の誕生パーティーするから、特上寿司三十人前出前お願いね。」(孫なんていなかった)
ストーリーのリンク先をちゃんと読みましょう。
この契約に気付いたケンヂさんが2015年9月にPCデポ幕張インター店に乗り込み異議を唱えた結果、この時は契約解除料なしで契約を解除。その際に「父親は認知症を患っているため、今後父親がこのお店に来ても私に無断で契約を結ばせるようなことはやめてほしい」と訴え、店舗側が了承したとの事で一旦は収まりました。
にもかかわらず
そして3ヶ月後の2015年12月14日、使っているパソコンの調子が悪く、修理をしたいということで父親一人でPCデポに赴き、店舗の方に修理
そもそも親と離れているという事は、すでに「世帯分離」されている。さらに施設入所なら、介護保険の要支援認定ぐらいは取っているはず。とすると、この時点で家族としての義務は完全に果たされてて、あとは行政が面倒を見るから、何をやらかそうが本人が困窮することはない
今回のは、後見人でもない人が、他人の「自分の財産を自分で処分する権利」に口出ししている事件だなと。要するに息子が、「俺が相続する財産が減ってしまうじゃないか!」と騒いでいるように見える
今度は妄想に基く息子叩きですか?お仕事大変ですね
家族の有無を論点にするのは違うよ親が認知症だろうが、そうでなかろうが、たとえ息子だろうと他人の契約に口出す権利はない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
PCデポ側が悪いとは思うけど (スコア:0, フレームのもと)
本質的にはPCデポ側が悪いと思うけど、中途半端に「メディア側の人間を連れて行く」って事前通達するのは悪手だと思うなぁ
たとえば「弁護士を連れて行く」ならそれで相手が逃げるのは相手の完全に落ち度になるが
「身内の詳しい人間を」とか言うと、身内と言いつつ所謂ヤクザやチンピラっぽい人だったりするから相手が逃げ腰になるのもある程度仕方が無いし
ましてや正体不明の「メディアの人間を連れて行く」なんてのも、そりゃ一方的に通達されたら社長は引っ込むよ
その「メディアの人」が中立なのかもわからない状態で、迂闊に丸め込まれて言質を取られたり、言って
Re: (スコア:1)
ちょっと観点が違うけど便乗してここに書いとく。
俺も親の介護してるけど、この被害者氏の言動にはなんか違和感があって、本気で親の介護やってる感がないんだよなぁ・・・・・
過去に契約トラブルで痛い目に遭っていながら有効な対策を取らずにまた同じようなトラブルを繰り返しているとか、まるで真剣さが感じられないというか・・・・・・・と思ったのよね。
例えば、貸付自粛制度といったものがある。
もともと借金癖や買い物依存などの人を守る(貸付側にとっても貸し倒れになるのを防げる)ための制度だったらしいんだけど、契約トラブルを防ぐ定番でもあって、認知症患者を介護する家族ならほぼ常識的に知っていると思う。
法の盲点や重箱の隅まで熟知する必要はないけど、不勉強なままで放置してりゃ被害に遭いやすくなるんだし、そこで被害に遭って泣いてもちょっと同情しにくいなぁ、と
Re: (スコア:0)
親の介護やってるなんて書いてないし、そもそも離れて暮らしてるって書いてあるんだけど。
Re: (スコア:0)
なら例えば、
「認知症の親を放置プレイしてたら、印鑑とクレジットカードを自分で持ち出して、あちこちで変な契約してきました。」
それは自業自得じゃね?契約された方が被害者な気もする。
取り消して回るの苦労するし、取り消せるものばかりでもないでせう。
#「もしもし、あした孫の誕生パーティーするから、特上寿司三十人前出前お願いね。」(孫なんていなかった)
Re: (スコア:5, 興味深い)
ストーリーのリンク先をちゃんと読みましょう。
にもかかわらず
Re:PCデポ側が悪いとは思うけど (スコア:0)
そもそも親と離れているという事は、すでに「世帯分離」されている。
さらに施設入所なら、介護保険の要支援認定ぐらいは取っているはず。
とすると、この時点で家族としての義務は完全に果たされてて、あとは行政が面倒を見るから、何をやらかそうが本人が困窮することはない
今回のは、後見人でもない人が、他人の「自分の財産を自分で処分する権利」に口出ししている事件だなと。
要するに息子が、「俺が相続する財産が減ってしまうじゃないか!」と騒いでいるように見える
Re: (スコア:0)
今度は妄想に基く息子叩きですか?
お仕事大変ですね
Re: (スコア:0)
家族の有無を論点にするのは違うよ
親が認知症だろうが、そうでなかろうが、たとえ息子だろうと他人の契約に口出す権利はない