アカウント名:
パスワード:
それより前に、300年先の東電のほうが怪しいな。
まぁ自分はあと100年もしないうちに死ぬだろうからどっちにしたってどうでもいいが。
> メンテナンスも自分でするロボットに管理させるとかラピュタのロボット兵ですね。
飛行石って、実はそういう扱いが必要な物質でしたっけ。シータのその後が心配だ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
人類絶滅の前に (スコア:2)
神武天皇の即位からまだ 2,676 年しか経っていないのに、この先 100,000 年も国が残るとは思えない
Re: (スコア:0)
それより前に、300年先の東電のほうが怪しいな。
まぁ自分はあと100年もしないうちに死ぬだろうから
どっちにしたってどうでもいいが。
Re: (スコア:2)
核種変換とか
メンテナンスも自分でするロボットに管理させるとか
もしかしたら、10万年大丈夫な捨て場所を作る事ができたりするかもしれない
.....なんか、ロバだかラクダだかに歌を歌わせるって言った死刑囚みたいだ(笑
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re:人類絶滅の前に (スコア:2)
> メンテナンスも自分でするロボットに管理させるとか
ラピュタのロボット兵ですね。
Re: (スコア:0)
飛行石って、実はそういう扱いが必要な物質でしたっけ。シータのその後が心配だ。