アカウント名:
パスワード:
なるほど...なんでFirefox で企業用なんだとおもったら、
IEの更新は止まって、Edgeがあのていたらく...Googleに何が仕込まれているかわからないChromeは社内用にはちょっと。そこで Firefox に白羽の矢がたつのですね。
不思議な流れだなぁ。
そんな流れはない。
IEにネチネチケチをつけたり、「Googleに何が仕込まれてるかわからない」なんて信じてるのは、すらどの常連だけだから。たいていの企業は、IE(Google Appsを導入していればChrome)を使って満足しているよ。Edgeなんて、むしろ迷惑に思った企業がほとんどなんだが、その感覚は学生にはわからんかもね。
今回のFirefoxの件も方向性は正しいと思うが、いくらなんでも遅すぎだなあ。
#個人PCではFirefoxユーザーだけど、会社に導入しようとは思わんな。
FirefoxはESR版があるのが大きいよ
Web系のテクノロジを使ったシステムを納入されるとき、FirefoxのESR版を標準として提案されることが結構ある。
IEでも、Chromeも当然動きはするけど、Firefox ESR版なら当社のシステムで使用する部分までだったらFirefoxそのものもサポートする、と言う条件を提示してきて、Firefoxに誘導してくる業者がそれなりにいる。で、ユーザ側は特にこだわりもない事が多いので、半ばそのシステム専用のブラウザとして導入すると言うケースがあるみたい。
Chromeは何が仕込まれているかわからないと言うより、アップデートポリシーが独裁的プロセスで決定されていて、仕様が簡単に変わる、アップデートをコントロールしづらい、と言うのが大きいみたいね。一応Chromeにもfor workと言うエディションがあるようだけど…。
オープンソースソフト(自由ソフト)の良さを上手く活かしてるって感じかなぁ…。
Chromeは実際仕様がころころ変わってやってらんない適当でもどうにでもなるwebサービス以外は正直使うのはきっつい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
企業用ね (スコア:3, 興味深い)
なるほど...
なんでFirefox で企業用なんだとおもったら、
IEの更新は止まって、Edgeがあのていたらく...
Googleに何が仕込まれているかわからないChromeは社内用にはちょっと。
そこで Firefox に白羽の矢がたつのですね。
不思議な流れだなぁ。
Re: (スコア:0)
そんな流れはない。
IEにネチネチケチをつけたり、「Googleに何が仕込まれてるかわからない」なんて信じてるのは、すらどの常連だけだから。
たいていの企業は、IE(Google Appsを導入していればChrome)を使って満足しているよ。
Edgeなんて、むしろ迷惑に思った企業がほとんどなんだが、その感覚は学生にはわからんかもね。
今回のFirefoxの件も方向性は正しいと思うが、いくらなんでも遅すぎだなあ。
#個人PCではFirefoxユーザーだけど、会社に導入しようとは思わんな。
Re: (スコア:0)
FirefoxはESR版があるのが大きいよ
Web系のテクノロジを使ったシステムを納入されるとき、FirefoxのESR版を標準として提案されることが結構ある。
IEでも、Chromeも当然動きはするけど、Firefox ESR版なら当社のシステムで使用する部分までだったらFirefoxそのものもサポートする、と言う条件を提示してきて、Firefoxに誘導してくる業者がそれなりにいる。で、ユーザ側は特にこだわりもない事が多いので、半ばそのシステム専用のブラウザとして導入すると言うケースがあるみたい。
Chromeは何が仕込まれているかわからないと言うより、アップデートポリシーが独裁的プロセスで決定されていて、仕様が簡単に変わる、アップデートをコントロールしづらい、と言うのが大きいみたいね。一応Chromeにもfor workと言うエディションがあるようだけど…。
Re: (スコア:0)
オープンソースソフト(自由ソフト)の良さを上手く活かしてるって感じかなぁ…。
Re: (スコア:0)
Chromeは実際仕様がころころ変わってやってらんない
適当でもどうにでもなるwebサービス以外は正直使うのはきっつい