アカウント名:
パスワード:
妻が教員なのですが、異動先の学校でモンペ+大量の雑務を担当させられて、異動後1ヶ月で病休となりました。後で校長を問いただしたところ、4月の時間外勤務(もちろん無給)が200時間を超えていたようです。そろそろ2年経ちますが、回復まではまだまだといったところです。
5月に入っておかしな言動が目立つようになり、「自殺するんじゃないか?」と心配になって、無理矢理病院に連れて行って本当によかったと思います。「時間外が異常に多いおかしい!」と思ったら、即行動しないと愛する人を守れないということがよく分かりました。職場は守ってくれません。
どういう病院に連れて行ったん?心療内科とか?後学のために教えて
これがなかなか大変でした。お決まりのパターンで、本人が「私は病気じゃないので病院には行かない」というからです。たまたま、職場の厚生で、メンタルヘルス対策として年数回相談が無料になるクーポンを貰っているのを見つけ、「タダだし、相談だけだから」と、指定の心療内科に連れて行きました。そして、診察室に付き添って、そこの先生にうまく説明をして、総合病院の精神科の紹介状を書いて貰いました。
双極性障害ですか。鬱と比べるとなかなか理解されにくい病気ですから、大変ですね。精神科医の中には本当に適当な人がいますから、要注意だと思います。
躁うつ病になってくると、医学的治療だけじゃなく、自身のライフスタイルを変えないと治らないよ。場合によっては職業・環境を変える必要もある。スラドやってて大丈夫ですか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
妻が1ヶ月でおかしくなった (スコア:5, 興味深い)
妻が教員なのですが、異動先の学校でモンペ+大量の雑務を担当させられて、異動後1ヶ月で病休となりました。
後で校長を問いただしたところ、4月の時間外勤務(もちろん無給)が200時間を超えていたようです。
そろそろ2年経ちますが、回復まではまだまだといったところです。
5月に入っておかしな言動が目立つようになり、「自殺するんじゃないか?」と心配になって、無理矢理病院に連れて行って本当によかったと思います。
「時間外が異常に多いおかしい!」と思ったら、即行動しないと愛する人を守れないということがよく分かりました。
職場は守ってくれません。
Re: (スコア:0)
どういう病院に連れて行ったん?心療内科とか?
後学のために教えて
Re:妻が1ヶ月でおかしくなった (スコア:3, 興味深い)
これがなかなか大変でした。お決まりのパターンで、本人が「私は病気じゃないので病院には行かない」というからです。
たまたま、職場の厚生で、メンタルヘルス対策として年数回相談が無料になるクーポンを貰っているのを見つけ、「タダだし、相談だけだから」と、指定の心療内科に連れて行きました。
そして、診察室に付き添って、そこの先生にうまく説明をして、総合病院の精神科の紹介状を書いて貰いました。
Re:妻が1ヶ月でおかしくなった (スコア:3, 興味深い)
いろいろあって今年に入ってようやく躁うつ病の診断をもらえましたが、おかげさまで傷はさらに深まり、そのときに就労不能と診断されてしまいました。
さすがに家族のほとんどは、わたしが精神疾患を患っていることをようやく理解してくれたのですが、未だに一名、医師の診断を頑なに否定する輩がいるので、実家に帰ることもできず、別居したままです。
体調的にも、回復の見通しが全く立たないのが現実で、先月はまた栄養失調になってしまいました。
# 精神医もピンキリだということがよくわかりました
Re: (スコア:0)
双極性障害ですか。鬱と比べるとなかなか理解されにくい病気ですから、大変ですね。
精神科医の中には本当に適当な人がいますから、要注意だと思います。
Re: (スコア:0)
躁うつ病になってくると、医学的治療だけじゃなく、自身のライフスタイルを変えないと治らないよ。
場合によっては職業・環境を変える必要もある。スラドやってて大丈夫ですか