アカウント名:
パスワード:
何が「いじめ」なのか判りません!!
って先生達が言ってるのか…本当に酷いなあ…
# 教師達がいじめを認知することに抵抗って… _(:3 」∠)_
いやいや、教師は警察の権限なんか持ってないんだから、現行犯以外の犯罪行為の対応なんて不可能。
いじめられたっていう自己申告で言った者勝ちなら、今度はそういう非道いいじめにシフトするだけ。何人かで口裏合わせて、いじめられっ子にいじめられたって申告しただけで、教師学校警察世間マスゴミを召還してフルぼっこに出来るっていう現状のシステムははっきり言って異常。
本来教師には、犯罪行為以外の陰口や、無視や、仲間外れとかの倫理面での教育に専念してもらって、暴行傷害器物損壊とか、れっきとした刑事事件まで対応する必要が無いようにシステム化しないとダメでしょう。
# 子供の頃何かある度に「警察に言いつけるからっ!」なんて言ってた事が、まさか本当に言わなきゃいけない時代になるなんて。
市民の通報義務として警察に通報すればよい
いじめっ子Aが通報いじめっ子B以降が虚偽の証言。
>市民の通報義務として警察に通報すればよい公務員ならば通報義務がありますね。
ただ、警察に通報してもなにもしてくませんけどね。
法律でもなんでも良いから,教員の1.果たすべき義務2.義務を果たすための権限3.義務に伴う責任を整理してからでないと話が始まらないですね.
現状は2が適切に定義されていない状態で1と3について議論されているように感じます.
過半の教師は公務員で、公務員には犯罪を捜査・司法機関に届け出る義務があるのでわ?私立学校の教師も、個々の犯罪が現行犯人・準現行犯人であり、且つ30万円以下の罰金・拘留・科料にあたる罪の場合は、犯人の住居、氏名が明らかあっても、又は犯人が逃亡する恐れがなくても、私人逮捕する事が許されていますし、国公立学校の場合は大抵の犯行は公務執行妨害(3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金)に該当しますし、私立学校の場合は大抵の犯行は業務妨害(3年以下の懲役又は50万円以下の罰金)に該当しますから、教員の果たすべき義務・義務を果たすための権限・義務に伴う責任は、既に確立しています。モンペも同様に、公務執行妨害犯・(威力)業務妨害犯です。
>過半の教師は公務員で、公務員には犯罪を捜査・司法機関に届け出る義務があるのでわ?
つまり教員はいじめの調査をする義務はなくいじめが確定した時点で関係機関に届け出るのみで良いのですね.それでしたらその権限で大丈夫ですね.
イジメで自殺者出てもそれを見逃した教師、相談されても対応しなかった教師、そういうの後からポンポン出てきてるけど処分も何も無さそうだし。そらアカンわ
どのレベルまでなら職員による指導で許されるのかということじゃないですか?学校や教育委員会に調査組織を設置し記録として残されるんですよ。どう考えても加害者側の親がうるさい。
子供が隠しますから。イジメている側以上に、いじめられてる側が。
子供が隠しますから。
子供がいじめを隠すのをどうやって防ぐかとかそういう話じゃない。あくまで先生達とその上の文科省の協議会の話だ。
いじめが表面化しても教師がそれを「いじめと認知したくない」とか「いじめ?法律で定義されてないことを我々教職がどうしろと?(逆切れ」っていうのは、それってかなりヤバいよなって話。
「教師が」ってよりも「学校が」ってのが多い様に思われますが。
いじめの定義じゃなくて重大事態の定義でしょう。
本当そうですよね。何故か無理矢理、「教師達がいじめを認知することに抵抗」って事にミスリードさせようとしてる人が意外と多いのが、なんともいじめ社会ここに極まれりって感じですね。スラドって何故か教師に対する嫌悪感が強い傾向にありますよね。
元の記事を読めば、> 児童生徒が心身や財産に重大な被害を受けた「重大事態」の定義が不明確っていうのが問題だって分かるのに、わざと教師を悪者にしていじめたい人間が居るみたいですね。
「心身や財産に重大な被害」ってことは、重大じゃない被害もあるとしている訳で、線引きが無ければ都合良く処理されちゃうんじゃないの。この手の話題の時に、いじめた奴はいじめても良いっていう自己矛盾に陥った人が、笑えないくらいに多いと思う今日この頃。
いじめの判断にばらつきがあるので統一しようということらしいですが、これらの記事を読まれてもそう思われますか?親切心でも心身に苦痛与えれば「いじめ」 具体例、幅広く 文科省・対策協案 [nishinippon.co.jp]いじめ「範囲拡大」に賛否 事態深刻化にブレーキ 親切心否定しかねない [nishinippon.co.jp]
「好意であっても、相手が傷ついたらいじめ」「けんかは双方向のいじめ」-。学校現場や識者の間では「いじめの抑止につながる」と支持する声と、「親切心を否定しかねない」と疑問視する声が交錯した
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
だって法律で明確に定義が定まってないから (スコア:1)
何が「いじめ」なのか判りません!!
って先生達が言ってるのか…本当に酷いなあ…
# 教師達がいじめを認知することに抵抗って… _(:3 」∠)_
Re:だって法律で明確に定義が定まってないから (スコア:2, 興味深い)
いやいや、教師は警察の権限なんか持ってないんだから、現行犯以外の犯罪行為の対応なんて不可能。
いじめられたっていう自己申告で言った者勝ちなら、今度はそういう非道いいじめにシフトするだけ。
何人かで口裏合わせて、いじめられっ子にいじめられたって申告しただけで、教師学校警察世間マスゴミを召還してフルぼっこに出来るっていう現状のシステムははっきり言って異常。
本来教師には、犯罪行為以外の陰口や、無視や、仲間外れとかの倫理面での教育に専念してもらって、暴行傷害器物損壊とか、れっきとした刑事事件まで対応する必要が無いようにシステム化しないとダメでしょう。
# 子供の頃何かある度に「警察に言いつけるからっ!」なんて言ってた事が、まさか本当に言わなきゃいけない時代になるなんて。
Re: (スコア:0)
市民の通報義務として警察に通報すればよい
Re: (スコア:0)
いじめっ子Aが通報いじめっ子B以降が虚偽の証言。
Re: (スコア:0)
>市民の通報義務として警察に通報すればよい
公務員ならば通報義務がありますね。
ただ、警察に通報してもなにもしてくませんけどね。
義務と権限と責任の整理を(Re:だって法律で明確に定義が定まってないから) (スコア:2)
法律でもなんでも良いから,
教員の
1.果たすべき義務
2.義務を果たすための権限
3.義務に伴う責任
を整理してからでないと話が始まらないですね.
現状は2が適切に定義されていない状態で1と3について議論されているように感じます.
Re: (スコア:0)
過半の教師は公務員で、公務員には犯罪を捜査・司法機関に届け出る義務があるのでわ?
私立学校の教師も、個々の犯罪が現行犯人・準現行犯人であり、且つ30万円以下の罰金・拘留・科料にあたる罪の場合は、犯人の住居、氏名が明らかあっても、又は犯人が逃亡する恐れがなくても、私人逮捕する事が許されていますし、
国公立学校の場合は大抵の犯行は公務執行妨害(3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金)に該当しますし、
私立学校の場合は大抵の犯行は業務妨害(3年以下の懲役又は50万円以下の罰金)に該当しますから、
教員の果たすべき義務・義務を果たすための権限・義務に伴う責任は、既に確立しています。
モンペも同様に、公務執行妨害犯・(威力)業務妨害犯です。
Re:義務と権限と責任の整理を(Re:だって法律で明確に定義が定まってないから) (スコア:2)
>過半の教師は公務員で、公務員には犯罪を捜査・司法機関に届け出る義務があるのでわ?
つまり教員はいじめの調査をする義務はなくいじめが確定した時点で関係機関に届け出るのみで良いのですね.
それでしたらその権限で大丈夫ですね.
Re:だって法律で明確に定義が定まってないから (スコア:1)
イジメで自殺者出てもそれを見逃した教師、相談されても対応しなかった教師、そういうの後からポンポン出てきてるけど処分も何も無さそうだし。
そらアカンわ
Re: (スコア:0)
どのレベルまでなら職員による指導で許されるのかということじゃないですか?
学校や教育委員会に調査組織を設置し記録として残されるんですよ。
どう考えても加害者側の親がうるさい。
Re: (スコア:0)
子供が隠しますから。
イジメている側以上に、いじめられてる側が。
Re:だって法律で明確に定義が定まってないから (スコア:1)
子供が隠しますから。
子供がいじめを隠すのをどうやって防ぐかとかそういう話じゃない。
あくまで先生達とその上の文科省の協議会の話だ。
いじめが表面化しても教師がそれを「いじめと認知したくない」とか
「いじめ?法律で定義されてないことを我々教職がどうしろと?(逆切れ」って
いうのは、それってかなりヤバいよなって話。
Re: (スコア:0)
「教師が」ってよりも「学校が」ってのが多い様に思われますが。
Re: (スコア:0)
いじめの定義じゃなくて重大事態の定義でしょう。
Re: (スコア:0)
本当そうですよね。
何故か無理矢理、「教師達がいじめを認知することに抵抗」って事にミスリードさせようとしてる人が意外と多いのが、なんともいじめ社会ここに極まれりって感じですね。スラドって何故か教師に対する嫌悪感が強い傾向にありますよね。
元の記事を読めば、
> 児童生徒が心身や財産に重大な被害を受けた「重大事態」の定義が不明確
っていうのが問題だって分かるのに、わざと教師を悪者にしていじめたい人間が居るみたいですね。
「心身や財産に重大な被害」ってことは、重大じゃない被害もあるとしている訳で、線引きが無ければ都合良く処理されちゃうんじゃないの。
この手の話題の時に、いじめた奴はいじめても良いっていう自己矛盾に陥った人が、笑えないくらいに多いと思う今日この頃。
Re: (スコア:0)
いじめの判断にばらつきがあるので統一しようということらしいですが、これらの記事を読まれてもそう思われますか?
親切心でも心身に苦痛与えれば「いじめ」 具体例、幅広く 文科省・対策協案 [nishinippon.co.jp]
いじめ「範囲拡大」に賛否 事態深刻化にブレーキ 親切心否定しかねない [nishinippon.co.jp]
「好意であっても、相手が傷ついたらいじめ」「けんかは双方向のいじめ」-。学校現場や識者の間では「いじめの抑止につながる」と支持する声と、「親切心を否定しかねない」と疑問視する声が交錯した