アカウント名:
パスワード:
ずっと『じふ』ですね。
ぎふ画像とか言うと、こんなイメージ [google.co.jp]になっちゃうので。
ジフだとクレンザーになるじゃないか~
販売元によると、クリームクレンザーのジフは「JIF」らしいです。
JPEGはJFIFですね。
最近はEXIFだったりしますしね。それにRGBじゃなくてCMY(K)なデータのもありますしね。それではまることもそれなりにあります。
そもそもJFIFが一体何だったのか、知らない人が増えた...いえ、ほとんどな気がします。
jpeglib.hには色々定義されてるみたいだけど、YCbCrもしくはGRAYSCALEなやつしか見たことない…。
> 最近はEXIFだったりしますしね。
JFIFにEXIFが内包されてるだけだと思ってたけど、違うんですね…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
ジフ (スコア:1)
ずっと『じふ』ですね。
ぎふ画像とか言うと、こんなイメージ [google.co.jp]になっちゃうので。
Re: (スコア:0)
ジフだとクレンザーになるじゃないか~
Re:ジフ (スコア:1)
販売元によると、クリームクレンザーのジフは「JIF」らしいです。
Re:ジフ (スコア:1)
JPEGはJFIFですね。
Re: (スコア:0)
最近はEXIFだったりしますしね。
それにRGBじゃなくてCMY(K)なデータのもありますしね。
それではまることもそれなりにあります。
そもそもJFIFが一体何だったのか、知らない人が増えた...いえ、ほとんどな気がします。
Re: (スコア:0)
jpeglib.hには色々定義されてるみたいだけど、
YCbCrもしくはGRAYSCALEなやつしか見たことない…。
> 最近はEXIFだったりしますしね。
JFIFにEXIFが内包されてるだけだと思ってたけど、違うんですね…