アカウント名:
パスワード:
もっと魅力ある商品を提供することに時間とエネルギーを注いだらどうなんだろう?
そうした努力をないがしろにして、ネズミ叩きに精を出しているかのような、こうした会社の姿勢は激しく疑問だ。
僕の場合、曲を買っているというよりは、曲やアルバムの装丁などを含めたパッケージを買っているという認識だし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
こんなことやってる暇があったら (スコア:1)
もっと魅力ある商品を提供することに時間とエネルギーを注いだらどうなんだろう?
そうした努力をないがしろにして、ネズミ叩きに精を出しているかのような、こうした会社の姿勢は激しく疑問だ。
僕の場合、曲を買っているというよりは、曲やアルバムの装丁などを含めたパッケージを買っているという認識だし。
はてな支店 [hatena.ne.jp]
Re:こんなことやってる暇があったら (スコア:0)
取り締まりに血道をあげるより、とっととオンラインサービスで
商売始めたほうが売り上げが伸びるだろう、と何度も言ってるのに
コピーやP2Pの撲滅に躍起になってるんですね。
レコード会社は所詮流通業ですから、流通
Re:こんなことやってる暇があったら (スコア:-1, 荒らし)
すげー無能なアナリストですな。
外面、姿勢と本音が見えてないなんて。
Re:こんなことやってる暇があったら (スコア:0)
Re:こんなことやってる暇があったら (スコア:0)
Re:こんなことやってる暇があったら (スコア:0)
>>オンラインサービスで商売始めたほうが売り上げが伸びるだろう
物理メディアから流れるユーザ分の減少に見合った売上増分が望めるという根拠が皆無ですね。
シングルCDが\1200として、オンラインサービスが\200だとすると、
10万人減ったら60万人のオンラインユーザを獲得
Re:こんなことやってる暇があったら (スコア:0)
Re:こんなことやってる暇があったら (スコア:0)
> 10万人減ったら60万人のオンラインユーザを獲得してはじめて、サービス開始前と同水準です。
おいおい、そりゃ、小売価格の問題だろう。根拠にならないってば。
売上の増分じゃなくて、会社の利益の増分で考えてくれよ。
# たんなるツッコミなのでAC
Re:こんなことやってる暇があったら (スコア:0)
良く考えたら、さすがにアバウトすぎた(w
シングルCDが\1200、オンラインサービスが\200として、もうちょっとだけ細かく計算してみる。
現在のCDの価格のうち、流通分で25%程度かかってます。
また、原材料費(パッケージ費+プレス費)が15%程度かかってます。
印税は録音権と複製権でざっと10%くらいなので、レコード会社的には経費+利益が600円ぐらいってことになります。
この状態からオンラインサービスを開始したとして、
オンラインサービスには流通分も原材料費も不要とする(サーバ維持費
Re:こんなことやってる暇があったら (スコア:0)
話じゃないんだよ。
コピーやP2Pの技術が広まってしまった今、いくらがんばった
ところで、これらの技術の完全な取締りは不可能。だれにも
時計を巻き戻すことはできない。
ならばそこで利益をあげる方法を学んでいかなくては、
今後売り上げを伸ばすことはできないだろうという話だ。
Re:こんなことやってる暇があったら (スコア:0)
今はまだ既存の利益にぶら下がって生きていける規模なわけだ。
今後、どの時点で見切りつけるか知らんが、まず間違いなくドラスティックな移行手段をとるん