アカウント名:
パスワード:
新興航空会社みたいだけどスイスに本拠があるみたいだけど何故ウィーン?漢字で人民と書くとどこかの共和国のせいで印象悪くなるなあそこも英語表記ではPeoplesだからひどい風評被害だなそこまで言えば最大の被害者はリンカーンだけど
要するにスイスの地方空港からボーデン湖渡っての対岸のドイツの街経由でボンに向かうんだろ?ボーデン湖渡るなら普通はフェリー使うだろうからあくまで客を集めるためだろうな山陽新幹線に圧迫された瀬戸内の九州行フェリーが無理やり小豆島や屋島に寄り道してたのを思い出した
ドイツ語情報ばっかりで不正確かもだが元々空港がPeople's Business Airportという名前で営業していてそこがウィーン行の便を自前で飛ばすようになった
で合ってるのかな。これまでも年中運行なのはウィーンのみで、今回のケルン/ボンが(季節運航除けば)2路線目
ただ、公式サイトはhttp://www.peoples.ch/ [peoples.ch](CH:スイス)でWeb上に書いてある所在地はスイス・アルテンハインになってるけどWikipediaは英語版もドイツ語版も本拠:ウィーンでオーストリア企業になってる。なんでだろ?
この路線の本命はフィリードリヒスハーフェンからケルンなんだろうなぁ。
紀州鉄道みたいなもんか(本社:東京都中央区、鉄道事業:和歌山県御坊市の5駅2.7kmのみ)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
人民ウィーン航空 (スコア:0)
新興航空会社みたいだけど
スイスに本拠があるみたいだけど何故ウィーン?
漢字で人民と書くとどこかの共和国のせいで印象悪くなるな
あそこも英語表記ではPeoplesだからひどい風評被害だな
そこまで言えば最大の被害者はリンカーンだけど
要するにスイスの地方空港からボーデン湖渡っての対岸のドイツの街経由でボンに向かうんだろ?
ボーデン湖渡るなら普通はフェリー使うだろうから
あくまで客を集めるためだろうな
山陽新幹線に圧迫された瀬戸内の九州行フェリーが無理やり小豆島や屋島に寄り道してたのを思い出した
Re:人民ウィーン航空 (スコア:5, 参考になる)
ドイツ語情報ばっかりで不正確かもだが
元々空港がPeople's Business Airportという名前で営業していて
そこがウィーン行の便を自前で飛ばすようになった
で合ってるのかな。
これまでも年中運行なのはウィーンのみで、
今回のケルン/ボンが(季節運航除けば)2路線目
ただ、公式サイトはhttp://www.peoples.ch/ [peoples.ch](CH:スイス)で
Web上に書いてある所在地はスイス・アルテンハインになってるけど
Wikipediaは英語版もドイツ語版も本拠:ウィーンでオーストリア企業になってる。なんでだろ?
この路線の本命はフィリードリヒスハーフェンからケルンなんだろうなぁ。
Re: (スコア:0)
紀州鉄道みたいなもんか
(本社:東京都中央区、鉄道事業:和歌山県御坊市の5駅2.7kmのみ)