要するに、OS が採用する Window System の描画概念の
世代を一つ上にあげるよってことですね。ぐりぐりうごくのは、
たまたまハード的にもそういった機能をもってるからやって
みましたってだけでただのおまけでしょう。
Mac OS X は概念的にはすでにこれと同じなわけで、特に
新しいものではありません。こちらは、DisplayPDF +
QuickTime + OpenGLで、主にCPUががりがりがんばって
計算して実現してるわけなんだけど(ハードウェアの
アクセラレータは、足しにはなってるだろうけど、
Mac の場合、それ以上にはなれてな
概念的に Mac OS X と同世代になるってことですね (スコア:2, 興味深い)
要するに、OS が採用する Window System の描画概念の 世代を一つ上にあげるよってことですね。ぐりぐりうごくのは、 たまたまハード的にもそういった機能をもってるからやって みましたってだけでただのおまけでしょう。
Mac OS X は概念的にはすでにこれと同じなわけで、特に 新しいものではありません。こちらは、DisplayPDF + QuickTime + OpenGLで、主にCPUががりがりがんばって 計算して実現してるわけなんだけど(ハードウェアの アクセラレータは、足しにはなってるだろうけど、 Mac の場合、それ以上にはなれてな
Quartz Extreme (スコア:0)
http://www.opengl.org/developers/code/features/siggraph2002_bof/sg2002bof_apple.pdf
Re:Quartz Extreme (スコア:0)
Apple もこの機会に、うちはもっと前からやってるぞ!とか 宣伝すればいいのに(苦笑)。いまいち応用と宣伝に 弱い印象が…
Re:Quartz Extreme (スコア:0)
「私のマシンでは動かーん」と怒号が飛んだり、それでも基本的に
は「新機能は素晴しい」って論調だったと思います。
一方 /.のコメントを見ると... せっかくがんばったMSに同情
しちゃいます。
Re:Quartz Extreme (スコア:1)
今回のこれ、デモのまんまだと飽きちゃわないかなあと思うのであります。
無論、良く物語である未来的コンピュータ操作画面を思わせて、かっこいいんですが、やっぱり昨今の日本の電力事情からするとがぶ飲みマシンパワーという部分がさらに要求されそうで素直に喜べないんですねえ。ま、デモですから。派手に見せると言う要求の反面引く人も居る訳で。