アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
画面が3D化しても (スコア:1)
今のままだとあまり便利にはならないでしょうね。
とはいえ、画面の描画に今までの遅かったGDIではなく、
ゲーム用に高速化されている(高速化されていく)
DirectXベースの描画になるという点については、
少しは期待してよいのではないかと思います。
Re:画面が3D化しても (スコア:0)
> ゲーム用に高速化されている(高速化されていく)
> DirectXベースの描画になるという点については、
> 少しは期待してよいのではないかと思います。
素朴な疑問なのですが、DirectXベ
Re:画面が3D化しても (スコア:1)
「GDIクソだぜ!俺たちが作ったらこうなるんだ!イェーイ!!」
という理由で作られたからです。
これではあまりにひどいので、普通に書くと
あまりに煩雑化した階層構造を経由して描画するGDIとは異なり、
グラフィックドライバーに直接命令するイメージに近い形を実現しようと
しているから、GDIに比べて高速であると思われる。
という感じでどうでしょうか?(誰に聞いてるんだか…)
ちなみに僕はWebブラウザの文字の描画がどのように行われているか
分からないので、その例に関してはお答えしかねます。
以下、長いので面倒
Re:画面が3D化しても (スコア:0)
> グラフィックドライバーに直接命令するイメージに近い形を実現しようと
> しているから、GDIに比べて高速であると思われる。
おお!
イメージがつかめました。
ところで…
> マルチタスクで色んな場所が一斉に更新される
> /大量の文字を画面に描画しようとすると、画面の更新は一度に行った方が
> 速くなると予測されます。
ここが分かりません。
マルチタス
Re:画面が3D化しても (スコア:1)
GPU叩く際に発生するオーバヘッドは作業量の増減にあまり左右されません。また、垂直同期間隔より短い更新を繰り替えしても、無駄なわけです。
# rm -rf ./.