アカウント名:
パスワード:
Suica使われるとモロとりっぱぐれますな。しかも検札のしようがないときた。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
直通は便利なんだけど (スコア:2, 興味深い)
大崎-新木場で、山の手と有楽町線乗り継ぐより倍かかります。
ビッグサイトへも、少し歩かなければならないため、乗っている
時間が短くなっても、乗り換えの手間、歩行時間までを考えると
ゆりかもめとどっこいどっ
Re:直通は便利なんだけど (スコア:0)
IGR/青い森や智頭急行とかでもやってるから問題ないでしょ。
Re:直通は便利なんだけど (スコア:2, 参考になる)
ま、そうなんですが(地下鉄東西線も同じか)、TWRが新木場より
先にいくと、もろに京葉線と重複してしまって、埼京線方面
からの乗客が、TWR経由であると申請せずに(JRオンリーで)
舞浜まで行ってしまう、結局TWRにしてみれば料金取り損ない、
になる、という可能性があるのでやらない、とどこかで読んだ
記憶があります。
IGR/青い森は代替コースがないですから問題ないでしょうし、
東西線は直通で最後まで行く人が少ないのでこれもほとんど
問題にならないのではないかと。
情報源を示せないので申し訳ないです。
Re:直通は便利なんだけど (スコア:1)
Suica使われるとモロとりっぱぐれますな。しかも検札のしようがないときた。
Re:直通は便利なんだけど (スコア:1)
Re:直通は便利なんだけど (スコア:0)
Re:直通は便利なんだけど (スコア:0)
松阪で寝てしまって起きたら四日市だったってことが結構あるんやけど。快速みえで18切符、当然伊勢鉄道の分は払っていない。
Re:直通は便利なんだけど (スコア:0)
ってのもありますね。
Re:直通は便利なんだけど (スコア:0)
東西線は東西線の方で運賃計算した方が安いので,東西線経由の乗り換え切符を買っておいてJRで通り過ぎ,降車駅で精算します。とりっぱぐれるのはJR(w
# だって300円近く違ってくるし…