アカウント名:
パスワード:
日本だったら下請けが元請けに逆らうなんてありえないよね例えばTOYOTAが「DENSOのせいだ」といったことに対し、DENSO側から文句いうなんてまずありえないこれはもう下請け、元請けという関係性を越えて、全く関係ない第三者でさえも「TOYOTAが言ってるんだから間違いない」とか普通に考えてるもはや遺伝子にすりこまれてるレベル
ましてや下請け如きが勝手に供給停止なんて許されない暴挙例えば、かの有名な東海豪雨の際には、ヨタ様の下請けの方々も大変な被害に合われ、数々の工場が水浸しで使い物にならなくなったしかしヨタ様は、お車を作りたいので部品が供給されないなど
すべてをお国柄のせいにするのはどうかと思いますが…。デンソーはトヨタに切られると大変なことになりますがTerraViaはSoylentを切っても大した影響がない、というだけかもしれません。車の部品を作っている会社と、色々なものに使える原料を作っている会社を、同じ「下請け」と見なすのも違う気がします。
デンソーはトヨタの顔色を気にせずにあそことかそこへの営業を強化すれば今以上の利益を出せる気もしますがね。トヨタと仲良くしておけば経営が安定して楽ってのはあるでしょうがトヨタと仲良くっていう方針がデンソーの生産性を押し下げている原因かもね。とはいえデンソーの出自から考えりゃトヨタと仲良くなっちゃうんだろうなー。追い出されたのに。
筆頭株主の顔色を気にしないってのは無理じゃないかと。デンソーは先頭を突っ走ることを義務付けられている代わりに、試験研究費の比率ががとんでもないコトになっても筆頭株主から何も言われません。ただし、その部品がこなれてきたらトヨタ圏内の別の会社に転注されちゃいますけど。
でも、新しい実績のないモノはトヨタではあまり採用してくれないので、日産グループ時代からスバルで新しい事を試したりしてます。
ということにしたいのですね
本日はお国柄もよく
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
さすがアメリカ (スコア:0)
日本だったら下請けが元請けに逆らうなんてありえないよね
例えばTOYOTAが「DENSOのせいだ」といったことに対し、DENSO側から文句いうなんてまずありえない
これはもう下請け、元請けという関係性を越えて、全く関係ない第三者でさえも「TOYOTAが言ってるんだから間違いない」とか普通に考えてる
もはや遺伝子にすりこまれてるレベル
ましてや下請け如きが勝手に供給停止なんて許されない暴挙
例えば、かの有名な東海豪雨の際には、ヨタ様の下請けの方々も大変な被害に合われ、数々の工場が水浸しで使い物にならなくなった
しかしヨタ様は、お車を作りたいので部品が供給されないなど
Re:さすがアメリカ (スコア:2)
すべてをお国柄のせいにするのはどうかと思いますが…。
デンソーはトヨタに切られると大変なことになりますが
TerraViaはSoylentを切っても大した影響がない、という
だけかもしれません。
車の部品を作っている会社と、色々なものに使える原料を
作っている会社を、同じ「下請け」と見なすのも違う気がします。
Re: (スコア:0)
デンソーはトヨタの顔色を気にせずにあそことかそこへの営業を強化すれば今以上の利益を出せる気もしますがね。
トヨタと仲良くしておけば経営が安定して楽ってのはあるでしょうがトヨタと仲良くっていう方針がデンソーの生産性を押し下げている原因かもね。
とはいえデンソーの出自から考えりゃトヨタと仲良くなっちゃうんだろうなー。追い出されたのに。
Re: (スコア:0)
筆頭株主の顔色を気にしないってのは無理じゃないかと。
デンソーは先頭を突っ走ることを義務付けられている代わりに、試験研究費の比率ががとんでもないコトになっても筆頭株主から何も言われません。
ただし、その部品がこなれてきたらトヨタ圏内の別の会社に転注されちゃいますけど。
でも、新しい実績のないモノはトヨタではあまり採用してくれないので、日産グループ時代からスバルで新しい事を試したりしてます。
Re: (スコア:0)
ということにしたいのですね
Re: (スコア:0)
本日はお国柄もよく