アカウント名:
パスワード:
仕事の量に見合った労働力を確保してないってだけじゃん。
この報道に関連して、送料無料はおかしいって意見が出てるけどあれも意味不明運送会社がちゃんとコストに見合った金額を請求して、ちゃんと賃金払うようにさせなきゃいけないのに、そこをスルーして通販会社の価格戦略に文句付けたって何も変わんねぇじゃん。
さらにいうと、自社の可能な輸送量を超えて荷物輸送を受注してしまえる仕組みがおかしいよね。荷物はどんなものでも絶対断らないっていうポリシーなのかな?でも「今週、○○県への荷物は遅れが出ていますがいいですか?」的な客への事前警告がないのはダメじゃん?
大雪とか大地震とか起きたときにはそういう荷物受注制限をするのになんで普段はできないんだろ?
そんなシステムないからでしょ。天災などでの交通支障があれば発生直後にわかるけど、特定の営業所に荷物が集中するような事象は把握しきれない。データ的にはできそうだから、今後実装するかもしれないけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
違うだろ (スコア:5, すばらしい洞察)
仕事の量に見合った労働力を確保してないってだけじゃん。
この報道に関連して、送料無料はおかしいって意見が出てるけどあれも意味不明
運送会社がちゃんとコストに見合った金額を請求して、ちゃんと賃金払うようにさせなきゃいけないのに、
そこをスルーして通販会社の価格戦略に文句付けたって何も変わんねぇじゃん。
Re: (スコア:3)
仕事の量に見合った労働力を確保してないってだけじゃん。
さらにいうと、自社の可能な輸送量を超えて荷物輸送を受注してしまえる仕組みがおかしいよね。
荷物はどんなものでも絶対断らないっていうポリシーなのかな?
でも「今週、○○県への荷物は遅れが出ていますがいいですか?」的な客への事前警告がないのはダメじゃん?
大雪とか大地震とか起きたときにはそういう荷物受注制限をするのになんで普段はできないんだろ?
Re:違うだろ (スコア:0)
大雪とか大地震とか起きたときにはそういう荷物受注制限をするのになんで普段はできないんだろ?
そんなシステムないからでしょ。
天災などでの交通支障があれば発生直後にわかるけど、特定の営業所に荷物が集中するような事象は把握しきれない。
データ的にはできそうだから、今後実装するかもしれないけどね。