アカウント名:
パスワード:
いっそのこと日本独自の元号止めたら?憲法改正出来るということは、天皇制廃止の可能性もあるわけで、今から元号廃止しておいた良いだろう
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「今もこんな伝統が…」 日本の『元号』に外国人が興味津々 [fc2.com]
世界的にも希少なのでむしろ残したい
西暦以外の記年法という意味だと、年始が西暦と一致するものでも民国暦(中華民国)や主体暦(北朝鮮)、仏暦(仏滅暦、タイなど)年始やサイクルそのものがずれるものだとヒジュラ暦(イスラム暦)、インド国定暦などが生き残っておりそこまで希少でもないと思う
#民国暦=主体暦=大正なんで覚えやすい
古代には世界中で使われていたであろう君主の在位とリンクした記年法が残っているという意味ではレアだけど東洋の元号と君主在位が一致するようになるのって結構新しいからなぁ。(明の洪武、阮朝の嘉隆、日本の明治以降)#まぁ大宝より前は一時期除いて干支か斉明○年のように呼ぶしかないんだけど
君主が変わる度に暦法も変わるのは世界中っていうか中華文化圏だよね。当の中華様がやめちゃったから今や日本特有みたいになってるけどさ。王様の自己顕示欲を満たすにはいいかもしれないけど、ぶっちゃけどう考えても運用上はた迷惑極まりないので、中華文化圏以外では年は原則固定のものを使って自己顕示欲については「月の名前を俺の名前にするわwww」くらいで自重してる。だいたい日本でも明治以前は元号は一般的でなく年は干支を使うのが普通だったわけで。
> 君主が変わる度に暦法も変わるのは世界中っていうか中華文化圏だよね。
まあ、「暦法」は変わらないのだが、正直西暦は1月1日をその日に決めた理由がイマイチで美しくないのですきになれない。冬至を1/1にすればよかったのに。その点、和暦(太陽太陰暦)は天体の運行と計算に従って整然と日付がきまるので美しい。
あと、君主(?)が変わるたびに「年の呼び名」が変わるのはローマ帝国もそうだったはず。
整然とは決まらないでしょ。閏月をどこに入れるか決められない年があるとか。
天保暦が改悪だった。「完成」された暦なら「平気」。
年を数える習慣そのものがあまりなかった時代はともかく、ローマでも年は通し番号の運用だよ暦法そのものが変わらない限りは皇帝が変わる度にポンポン変えるような風習はなく、日本の元号みたいに年が頻繁にぶつ切れになるのは昔の中国特有の習慣そりゃそーだろ単純にみんな困るもん
つーか和暦とか冗談きつい勘弁しろよ
ローマ国は共和制末期まで、毎年年初に就任する2名の執政官の名前を並べて、年を呼んだそうな。ローマ建国推定年(提案当時の算出年は紀元前753年だが、現代では紀元前745年と推定されている)からの通し数値で年をカウントし始めるのは、マルクス・テレンティウス・ウァロが紀元前1世紀に提案した方法。
第三次世界大戦が起こって中共元年になるかも。
つか、中共ですら廃止した元号を未だに持ち続ける理由が判らん。産業活動内の無駄な負担になっているって自覚は無いのか。
むしろ凶産政権だから廃止したのであって清国の後継を自認する台湾政権は元号使ってるぞ
Typo 凶産 → 凶惨
もう永久に平成のままでいいです。せっかく覚えた暗算法が、またチャラになってしまう。
天皇制廃止とか凶産党員の言いそうなこと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
元号止めたら? (スコア:0)
いっそのこと日本独自の元号止めたら?
憲法改正出来るということは、天皇制廃止の可能性もあるわけで、今から元号廃止しておいた良いだろう
Re:元号止めたら? (スコア:2, 興味深い)
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「今もこんな伝統が…」 日本の『元号』に外国人が興味津々 [fc2.com]
世界的にも希少なのでむしろ残したい
Re:元号止めたら? (スコア:1)
西暦以外の記年法という意味だと、
年始が西暦と一致するものでも民国暦(中華民国)や主体暦(北朝鮮)、仏暦(仏滅暦、タイなど)
年始やサイクルそのものがずれるものだとヒジュラ暦(イスラム暦)、インド国定暦などが生き残っており
そこまで希少でもないと思う
#民国暦=主体暦=大正なんで覚えやすい
古代には世界中で使われていたであろう君主の在位とリンクした記年法が
残っているという意味ではレアだけど
東洋の元号と君主在位が一致するようになるのって結構新しいからなぁ。
(明の洪武、阮朝の嘉隆、日本の明治以降)
#まぁ大宝より前は一時期除いて干支か斉明○年のように呼ぶしかないんだけど
Re: (スコア:0)
君主が変わる度に暦法も変わるのは世界中っていうか中華文化圏だよね。当の中華様がやめちゃったから今や日本特有みたいになってるけどさ。
王様の自己顕示欲を満たすにはいいかもしれないけど、ぶっちゃけどう考えても運用上はた迷惑極まりないので、中華文化圏以外では年は原則固定のものを使って自己顕示欲については「月の名前を俺の名前にするわwww」くらいで自重してる。
だいたい日本でも明治以前は元号は一般的でなく年は干支を使うのが普通だったわけで。
Re:元号止めたら? (スコア:1)
> 君主が変わる度に暦法も変わるのは世界中っていうか中華文化圏だよね。
まあ、「暦法」は変わらないのだが、正直西暦は1月1日をその日に決めた理由がイマイチで美しくないのですきになれない。冬至を1/1にすればよかったのに。
その点、和暦(太陽太陰暦)は天体の運行と計算に従って整然と日付がきまるので美しい。
あと、君主(?)が変わるたびに「年の呼び名」が変わるのはローマ帝国もそうだったはず。
Re: (スコア:0)
整然とは決まらないでしょ。閏月をどこに入れるか決められない年があるとか。
Re:元号止めたら? (スコア:1)
天保暦が改悪だった。
「完成」された暦なら「平気」。
Re: (スコア:0)
年を数える習慣そのものがあまりなかった時代はともかく、ローマでも年は通し番号の運用だよ
暦法そのものが変わらない限りは皇帝が変わる度にポンポン変えるような風習はなく、日本の元号みたいに年が頻繁にぶつ切れになるのは昔の中国特有の習慣
そりゃそーだろ単純にみんな困るもん
つーか和暦とか冗談きつい勘弁しろよ
Re: (スコア:0)
ローマ国は共和制末期まで、毎年年初に就任する2名の執政官の名前を並べて、年を呼んだそうな。
ローマ建国推定年(提案当時の算出年は紀元前753年だが、現代では紀元前745年と推定されている)からの通し数値で年をカウントし始めるのは、マルクス・テレンティウス・ウァロが紀元前1世紀に提案した方法。
Re: (スコア:0)
第三次世界大戦が起こって中共元年になるかも。
Re: (スコア:0)
つか、中共ですら廃止した元号を未だに持ち続ける理由が判らん。
産業活動内の無駄な負担になっているって自覚は無いのか。
Re: (スコア:0)
むしろ凶産政権だから廃止したのであって清国の後継を自認する台湾政権は元号使ってるぞ
Re: (スコア:0)
Typo 凶産 → 凶惨
Re: (スコア:0)
もう永久に平成のままでいいです。せっかく覚えた暗算法が、またチャラになってしまう。
Re: (スコア:0)
天皇制廃止とか凶産党員の言いそうなこと