アカウント名:
パスワード:
プーチンと仲良しになるためにもIS叩くのが先だろ。しかし、シリアはベトナムなみに泥沼化するのは必至。ホームグロウンテロも頻発するだろう。シリアで死にまくったプアホワイト層から見放されてとても中国の相手なんかしてられないと思われ。その時中国が何をしでかすか、が問題だけど。
シリアは三つ巴で戦っていたけれど、アメリカが手を引きつつあるので反政府軍が弱ってる。そしてロシアの影響が大きくなり、ロシアが支援する政府軍が優勢に。
その結果、どうやら政府軍と反政府軍は和平交渉に付くようだよ。アメリカ大統領選挙が大きく影響しているかもしれないね。
ISは相変わらずだが。
停戦合意さえ何度も破綻させたやつらの和平交渉なんてそう簡単にまとまるものか。トランプは大使館をエルサレムにしていいというほど親イスラエルなわけだから、シリア現政権が続くのはよく思ってないだろう。反イランとも言っているし。どうやってIS攻撃するつもりなのか知らないけど、現政権を支援して攻撃するのはイスラエルがNoというだろ。あのおっさんは中東の地勢をまったく理解せずにものを言ってるとしか思えない。イランやイスラエルが持ってる核は脅し用ではないのでかなり危険。あいつらは本当に使うぞ。
シリア現政府が気に入らないとしても、プーチンに放尿ビデオを抑えられているトランプが逆らえるわけないじゃん。
たぶんモサドはもっとすごいのを持ってる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
とりあえずISが先 (スコア:0)
プーチンと仲良しになるためにもIS叩くのが先だろ。
しかし、シリアはベトナムなみに泥沼化するのは必至。ホームグロウンテロも頻発するだろう。
シリアで死にまくったプアホワイト層から見放されてとても中国の相手なんかしてられないと思われ。
その時中国が何をしでかすか、が問題だけど。
Re: (スコア:0)
シリアは三つ巴で戦っていたけれど、アメリカが手を引きつつあるので反政府軍が弱ってる。
そしてロシアの影響が大きくなり、ロシアが支援する政府軍が優勢に。
その結果、どうやら政府軍と反政府軍は和平交渉に付くようだよ。
アメリカ大統領選挙が大きく影響しているかもしれないね。
ISは相変わらずだが。
Re:とりあえずISが先 (スコア:1)
停戦合意さえ何度も破綻させたやつらの和平交渉なんてそう簡単にまとまるものか。
トランプは大使館をエルサレムにしていいというほど親イスラエルなわけだから、シリア現政権が続くのはよく思ってないだろう。
反イランとも言っているし。
どうやってIS攻撃するつもりなのか知らないけど、現政権を支援して攻撃するのはイスラエルがNoというだろ。
あのおっさんは中東の地勢をまったく理解せずにものを言ってるとしか思えない。
イランやイスラエルが持ってる核は脅し用ではないのでかなり危険。あいつらは本当に使うぞ。
Re: (スコア:0)
シリア現政府が気に入らないとしても、プーチンに放尿ビデオを抑えられているトランプが逆らえるわけないじゃん。
Re: (スコア:0)
たぶんモサドはもっとすごいのを持ってる。