アカウント名:
パスワード:
米国債の最大の受け入れは中国なわけで、そうなったら、どれくらい米国債が下がるか想像出来ない。
日本が世界最大の米国債を持っているときに、ポマード総理が、結構値上がりしている米国債を、」ちょっと売っちゃおうか」なんで言ったら、債権市場から「アホ!ボケナス!」くらい怒られたんだけど、もし中国が本気になって手放したら、世界中の債権市場で首くくる人続出。当然、中国も思いっきり痛手を喰らうけど、強烈な焦土化作戦って意味ではこれ以上のことはない。
たぶん、ヨーロッパ各国が必死になって仲介すると思う。
中国は、人民元の安定のために保有していた米国債を大放出しましたよ。その結果、今現在は日本が米国債の最大の保有国です。
日本はアメリカの犬なので、米国債を大量放出なんてやりませんものね。
> 日本はアメリカの犬なので、米国債を大量放出なんてやりませんものね
アメリカから受け入れがたい外圧が来たときに、「売ろうかな」なんて記者に漏らして牽制として使ってますよ。# 実際それなりに有効。何度も使える手ではないけど
付き合いの深い相手なのだから是々非々で受け入れやすいところは受け入れてるだけなのになにか1つでも受け入れたら、とりあえず犬って罵っとけばいいと思ってる?
実際日本は忠犬ぶりが板についていると思うが。
NHKをはじめとする日本のマスコミはGHQが去って60年以上経つのにまだWarGuiltInformationProgramを絶賛実施中。もう忠犬ハチ公どころじゃない。リアル七夕の国 [wikipedia.org]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
米国債の大暴落 (スコア:2)
米国債の最大の受け入れは中国なわけで、そうなったら、どれくらい米国債が下がるか想像出来ない。
日本が世界最大の米国債を持っているときに、ポマード総理が、結構値上がりしている米国債を、」ちょっと売っちゃおうか」なんで言ったら、債権市場から「アホ!ボケナス!」くらい怒られたんだけど、もし中国が本気になって手放したら、世界中の債権市場で首くくる人続出。当然、中国も思いっきり痛手を喰らうけど、強烈な焦土化作戦って意味ではこれ以上のことはない。
たぶん、ヨーロッパ各国が必死になって仲介すると思う。
Re: (スコア:0)
中国は、人民元の安定のために保有していた米国債を大放出しましたよ。
その結果、今現在は日本が米国債の最大の保有国です。
日本はアメリカの犬なので、米国債を大量放出なんてやりませんものね。
Re: (スコア:0)
> 日本はアメリカの犬なので、米国債を大量放出なんてやりませんものね
アメリカから受け入れがたい外圧が来たときに、
「売ろうかな」なんて記者に漏らして牽制として使ってますよ。
# 実際それなりに有効。何度も使える手ではないけど
付き合いの深い相手なのだから是々非々で
受け入れやすいところは受け入れてるだけなのに
なにか1つでも受け入れたら、とりあえず犬って罵っとけばいいと思ってる?
Re: (スコア:0)
実際日本は忠犬ぶりが板についていると思うが。
Re:米国債の大暴落 (スコア:2)
NHKをはじめとする日本のマスコミはGHQが去って60年以上経つのにまだWarGuiltInformationProgramを絶賛実施中。
もう忠犬ハチ公どころじゃない。リアル七夕の国 [wikipedia.org]