アカウント名:
パスワード:
衛星をロケット打ち上げ場まで運ぶにしても
「貨物機が射場の隣の滑走路まで直で運べるアリアン」
「種子島空港は大型機が着陸できないのでセントレアか鹿児島空港まで空輸してそこから船で搬入、種子島港から島内の狭い道を封鎖して運ぶH-2A」
http://news.mynavi.jp/series/eiast/002/ [mynavi.jp] http://www.nikkeibp.co.jp/art [nikkeibp.co.jp]
なんで種子島なのかっていうことですよね。東に人口密集地や航路がなければ、大抵どこでも作れるのに。
そうだ!海ほたるをロケット基地にしましょう!
#施設は全部地下になりそう
まあ、お客さんがつかなくて潰れかかってるSea Launchなんかは、海の上から飛ばしてますしね。なんで遠浅で岩礁のあるような、港も作れず狭くて資材を運び込みにくい場所に発射場を作るという決定がされたんでしょうね。年間の発射回数を増やすにも限界がありますよね、あんな場所では。
当時建設が可能だった、国土の最南端だったんですよ。沖縄は未返還、小笠原は返還直後でデータがなかった。
硫黄島が一番良いと前から言っているのに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
搬入のコストも (スコア:2)
衛星をロケット打ち上げ場まで運ぶにしても
「貨物機が射場の隣の滑走路まで直で運べるアリアン」
「種子島空港は大型機が着陸できないのでセントレアか鹿児島空港まで空輸してそこから船で搬入、種子島港から島内の狭い道を封鎖して運ぶH-2A」
http://news.mynavi.jp/series/eiast/002/ [mynavi.jp]
http://www.nikkeibp.co.jp/art [nikkeibp.co.jp]
Re: (スコア:2)
なんで種子島なのかっていうことですよね。東に人口密集地や航路がなければ、大抵どこでも作れるのに。
Re:搬入のコストも (スコア:1)
そうだ!海ほたるをロケット基地にしましょう!
#施設は全部地下になりそう
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:搬入のコストも (スコア:2)
まあ、お客さんがつかなくて潰れかかってるSea Launchなんかは、海の上から飛ばしてますしね。
なんで遠浅で岩礁のあるような、港も作れず狭くて資材を運び込みにくい場所に発射場を作るという決定がされたんでしょうね。
年間の発射回数を増やすにも限界がありますよね、あんな場所では。
Re: (スコア:0)
当時建設が可能だった、国土の最南端だったんですよ。
沖縄は未返還、小笠原は返還直後でデータがなかった。
Re: (スコア:0)
硫黄島が一番良いと前から言っているのに。