アカウント名:
パスワード:
ゲーミングPCが人気があるところって、ようはFPSが人気なところ?FPSだとグラフィックボード命なところがあるので、PCでいいやん、って話になると思う。金がある人はPCで、金がない人はゲーム専用機みたいな。でも、PCがゲーム機より高性能なのは、昔からな気もするので、最近、盛り上がっているのはなぜなんだろう。
日本ではFPSはさっぱりなので、例外的に日本はゲーミングPCが盛り上がらない地域なんだろうか。
> でも、PCがゲーム機より高性能なのは、昔からな気もするので、最近、盛り上がっているのはなぜなんだろう。
VRの流行が後押ししているんではないか。FPSファンなら手を出さずにはいられないだろう。グラボのパワーを食うからPCを新調したくもなる。
ギレン総統「ま、GPUは他にも転用出来る。無駄にはなるまい」
グラボの性能が低いと画面がヘッドトラッキングに間に合わなくてブレブレになりますからね。GTX1050だとGoogleEarthVRくらいしか動かず、ふつうのゲームはぶれてしまいました。GTX1080でも6万円台からありますからそんなにハイエンドとも思いませんが・・・
たぶんeスポーツが盛んな国ではゲーミングPCは人気あるのかな〜なんて思います。プロゲーマーが使ってるPCやキーボード・マウスなどの周辺機器は人気出そうだし(っていうかメーカーとスポンサー契約してるんだよね)。日本で盛り上がってないように見えるのはeスポーツ自体がまだまだ普及してないからじゃないかな?規制緩和待ち的な?
まぁ現状でもゲーム実況配信とかマインクラフト人気とかでそれなりに需要はありそうだけど。
プロのeスポーツではFPSよりもMOBAが超人気かつ苛烈なんですが、日本ではFPSよりもさらにドマイナーで流行らなかったですね。海外で流行ったCGをスマホでパク…大成功させたシャドウバースのように、日本人向けのグラフィックと厨二ストーリーを盛り込んだとっつきやすいゲームも出たんですが、1年ちょっとであっけなく終了しました。
その辺の流れを見ていると、PCでゲームをすること自体がもうハードルなんだろうなと。スマホで基本無料ゲーならワンチャンあるんだろうけど、多分そんなゲームは日本でしか流行らないでしょうなw
CSゲーム機の世代交代時期と重なっている点が大きそうな気がします海外ビッグタイトルはPCでも出来るもの多いですしソフトの互換性の事考えたらPCにお金かけてPCで遊ぶってなってもおかしくはないんじゃないでしょうか日本人にもわかりやすいタイトルだとFF13、ダークソウル3、メタルギア5、バイオハザード7もPCで出来ますし街づくり系のゲームやCiv6みたいな4Xストラテジーも高グラフィック化の波押し寄せてきてますから(最新パーツを必要とするかどうかはともかく)FPSだけがゲーミングPCの能力必要としてるって状態でもないです
ごくごく単純に、コストが逆転しつつあるからでしょういち早くフルデジタル化したこと、GaaSで一タイトルの寿命が大幅に伸びたこと、インディタイトルの隆盛等々が組み合わさって、今のPCゲームのランニングコストはとんでもなく低くなってます
ネックであるイニシャルコストもどんどん下がってきているので、PCゲームと家庭用ゲームで遊べるラインナップが同じならば、PCゲームを選ばない理由のほうがないという状況ですね
日本で盛り上がらないのは、日本市場ではPCで遊べるラインナップと家庭用で遊べるラインナップにまだ差があるからかと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
印象 (スコア:0)
ゲーミングPCが人気があるところって、ようはFPSが人気なところ?
FPSだとグラフィックボード命なところがあるので、PCでいいやん、って話になると思う。
金がある人はPCで、金がない人はゲーム専用機みたいな。
でも、PCがゲーム機より高性能なのは、昔からな気もするので、最近、盛り上がっているのはなぜなんだろう。
日本ではFPSはさっぱりなので、例外的に日本はゲーミングPCが盛り上がらない地域なんだろうか。
Re:印象 (スコア:1)
> でも、PCがゲーム機より高性能なのは、昔からな気もするので、最近、盛り上がっているのはなぜなんだろう。
VRの流行が後押ししているんではないか。FPSファンなら手を出さずにはいられないだろう。
グラボのパワーを食うからPCを新調したくもなる。
Re: (スコア:0)
ギレン総統「ま、GPUは他にも転用出来る。無駄にはなるまい」
Re: (スコア:0)
グラボの性能が低いと画面がヘッドトラッキングに間に合わなくてブレブレになりますからね。
GTX1050だとGoogleEarthVRくらいしか動かず、ふつうのゲームはぶれてしまいました。
GTX1080でも6万円台からありますからそんなにハイエンドとも思いませんが・・・
Re:印象 (スコア:1)
たぶんeスポーツが盛んな国ではゲーミングPCは人気あるのかな〜なんて思います。
プロゲーマーが使ってるPCやキーボード・マウスなどの周辺機器は人気出そうだし(っていうかメーカーとスポンサー契約してるんだよね)。
日本で盛り上がってないように見えるのはeスポーツ自体がまだまだ普及してないからじゃないかな?規制緩和待ち的な?
まぁ現状でもゲーム実況配信とかマインクラフト人気とかでそれなりに需要はありそうだけど。
Re: (スコア:0)
プロのeスポーツではFPSよりもMOBAが超人気かつ苛烈なんですが、日本ではFPSよりもさらにドマイナーで流行らなかったですね。
海外で流行ったCGをスマホでパク…大成功させたシャドウバースのように、日本人向けのグラフィックと厨二ストーリーを盛り込んだとっつきやすいゲームも出たんですが、1年ちょっとであっけなく終了しました。
その辺の流れを見ていると、PCでゲームをすること自体がもうハードルなんだろうなと。
スマホで基本無料ゲーならワンチャンあるんだろうけど、多分そんなゲームは日本でしか流行らないでしょうなw
Re: (スコア:0)
CSゲーム機の世代交代時期と重なっている点が大きそうな気がします
海外ビッグタイトルはPCでも出来るもの多いですし
ソフトの互換性の事考えたらPCにお金かけてPCで遊ぶってなってもおかしくはないんじゃないでしょうか
日本人にもわかりやすいタイトルだとFF13、ダークソウル3、メタルギア5、バイオハザード7もPCで出来ますし
街づくり系のゲームやCiv6みたいな4Xストラテジーも高グラフィック化の波押し寄せてきてますから
(最新パーツを必要とするかどうかはともかく)FPSだけがゲーミングPCの能力必要としてるって状態でもないです
Re: (スコア:0)
ごくごく単純に、コストが逆転しつつあるからでしょう
いち早くフルデジタル化したこと、GaaSで一タイトルの寿命が大幅に伸びたこと、インディタイトルの隆盛等々が組み合わさって、今のPCゲームのランニングコストはとんでもなく低くなってます
ネックであるイニシャルコストもどんどん下がってきているので、PCゲームと家庭用ゲームで遊べるラインナップが同じならば、PCゲームを選ばない理由のほうがないという状況ですね
日本で盛り上がらないのは、日本市場ではPCで遊べるラインナップと家庭用で遊べるラインナップにまだ差があるからかと