アカウント名:
パスワード:
やると公約して民主的な選挙で当選してやったことの何が悪いんだ。むしろやらないほうが問題だろ。
暴力的な反対運動はともかく、「懸念を表明する」のは民主主義として保証された自由ですよ。帰国通知についても、急激に政治が変わったことによる悪影響を防ぐためのものですし。
合意を集約した候補の中から最終的な方針を多数決で決めるのが選挙ですよね。それを「単純な多数決」呼ばわりして否定するのは、民主主義そのものの否定だと思うのですが。
常に多数派に属する人はいないから。年齢 職業 家族構成 居住地 とかいろいろ 大抵個人は少数派に属する。
年金を大幅増額して 35歳以下は年金保険料を収入と同額にするとかも多数決を絶対にするならなら通ってしまうわけで
多数派の主張を絶対にすると、結局皆不利益を被ることになる。少数派の意見を政治に反映できる環境がなければ民主主義は機能しないよ。
えっと、多数派の主張を絶対にするとは言ってませんが、最終的な方針を択一的に決めるとするなら、賛同者が多い側にせざるを得ないですよね。
民主主義で少数派の意見を尊重するってのは、あくまでも発言権を妨げないってとこまでです。自分らが「少数派」であることを認識していて、かつ主張を通したいのなら、それなりにネゴして一人でも支持者や現多数派からの転向者を増やし多数派を構成できるような活動をするってのが、民主主義ですよ。
そういう手続きなしに少数派の意見を反映しろってのは、どっかのコメントにも出てましたが哲人政治ですね。# 少数派のみなさんがホントに「哲人」か?という疑念は残りますがw
そもそもトランプに投票した人の方が少数派だけどね。得票数ではヒラリーの方が多い。
この方針は基地外じみてるけど公約を守るのは正しい。非難するなら対象は投票した人の愚かさ、選挙制度、あるいは民主主義。
「何となく空気を読んでくれるだろう」と温い民主主義を期待している民衆の目を覚まさせるにはこのぐらいやってくれた方が良い。
日常生活は、消費者保護に関する法律やら何やらでがちがちに守られてるので、うすらぼんやりと生きててもそうそう酷いことにはならない。買っちゃった、契約にサインしちゃった、けど、実は本心ではありませんでした、ってな状況でキャンセルが出来たりすらする。会社間の契約とかになるとさすがに厳しいけど、社内に限れば、明文化してない曖昧な部分がかなりある。
そう言う緩い普段の生活やら商習慣やらと選挙との間にはかなりのギャップがあ
大多数の米国民がイスラム教徒が入国できなくなったことに対して「しまったトランプに入れたのは間違いだった」と思っているのかなあ?逆にトランプのアメリカ第一主義に喝采を送っているんじゃないの。
GoogleとかAppleの超勝ち組企業じゃなくて、内陸部の田舎に意見を聞いて欲しいねあんま聞かないって事は、田舎組はざまあみろトランプばんざーいって思ってるんだろう
マジもののテロリスト産出国であるサウジアラビアなどが含まれていないことに気がつかないほどのバカが大多数とは言えないとは思うけどね。
ここにも大量にそういうバカが湧いているのでバカはたくさんいると思うが。
もうその手口も飽きたよ
気に入らないものを非難するのに「そんなやりかたでは意味がない。やらない方がましだ。」とくさす。
安倍政権の安保関連の動きが気に入らないので「憲法改正して自主独立、核武装をしない安倍はダメだ」とハードルを上げてくさす手口とおなじ、
サウジアラビアを入れないからやらないほうがましというロジックは本心じゃないだろ。
今、「どうせトランプが負けると思って投票に行かなかったのは間違いだった」と思ってる全員が投票に行ってたら、違う結果になってたんじゃね?
大統領選は、この大統領令を決める国民投票じゃない。決まったのは「誰が大統領になるか」。それだけ。個別の政策をやるかどうかは、更に議論が必要。
なら、事前に議論しろ、という法律、憲法にしておかなきゃならない。そうなってるのに大統領が無視している、というなら、その咎で合法的に大統領の座から引きずり下ろせばいい。
合法的に大統領を止める方法が無いけど、社会を健全な状態に維持するためには止めなきゃならない、止めようぜ、というのはクーデターに他ならない。クーデターを前提としないと健全な社会を維持できない法律って終わってますよね、という話になる。
よく、拡大解釈すると酷いことになる法律が作られようとしている、という問題提起が起こるけど、それがどんなに怖いことなのかをよく分かる形で示して下さっている、得がたい大統領じゃないですか。と他人事なので言っとく。
そんなのもあったねぇ。他に合法的な手段がないなら、今がその権利の使いドキじゃん。
文明的な国家の場合、国家元首も法律の下、国家を統制するのだよ。法律もくそもない、元首が自分勝手に何でもできる国家は絶対君主国。元首が、誰か適当に国民に対して「お前死刑」っていえば死刑になる。
アメリカは憲法を持っている文明的なくになので、憲法に反することはできないんだよ。事前に決めておくも何も、すでに決められていることを無視したのがトランプ。だから裁判所が大統領令を無効化していたりするでしょ。
憲法を持っているのに憲法に反することができるのは世界広しといえども、日本くらいなものだ。
大多数の国民が支持してるなら、法的な妥当性の吟味なんてすっ飛ばしていい、って、お隣の半島と同じ理論じゃん・・・
韓国がそれで滅びましたというならヤバいと思いますが隣の日本は相も変わらず支援してくれますし、せいぜい大使を里帰りさせるのが関の山。一体何が不味いのですかね。
他国の暴走大統領の話なのに、ネトウヨってトランプ大統領のことを異常に支持するんだよね。なんでだろう。差別主義者ってところでシンパシーがあるのかね。
たとえ公約で言っていたことだとしても憲法に反することはできないんだよ。だからまず憲法を改正しなきゃいけないわけだけど、それは大統領の権限ではできなくて、立法と司法の仕事なんだね。
民主主義でんでん以前の問題なのよ。
> 他国の暴走大統領の話なのに、ネトウヨってトランプ大統領のことを異常に支持するんだよね。たぶんじっさいのところそこは別に真実でもなくて、「俺が嫌いなやつはネトウヨ」と言う定義だからだと思うよ
> 「俺が嫌いなやつはネトウヨ」と言う定義だからだと思うよ嫌いなやつは、在日でしょ。最近は、勝手にサヨク認定もあるようだ。右左って分類が、意味無くなってるのに。
アメリカだと、たとえ大統領令でも、最高裁が違憲判決だしたりするけどね。その場合は大統領も判決に従わなければならない。
大統領令 (アメリカ合衆国) [wikipedia.org]> なお、大統領令の権限は無制限ではなく、連邦最高裁判所が違憲判断を出したり、連邦議会が反対する法律を作ったりすることによって、それに対抗することができる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
わけがわからない (スコア:0)
やると公約して民主的な選挙で当選してやったことの何が悪いんだ。むしろやらないほうが問題だろ。
Re: (スコア:0)
暴力的な反対運動はともかく、「懸念を表明する」のは民主主義として保証された自由ですよ。
帰国通知についても、急激に政治が変わったことによる悪影響を防ぐためのものですし。
Re: (スコア:0)
なんかいかにも無教養ウヨの意見だな、さすがトランプの支持者だけのことはある
Re:わけがわからない (スコア:2, 興味深い)
合意を集約した候補の中から最終的な方針を多数決で決めるのが選挙ですよね。
それを「単純な多数決」呼ばわりして否定するのは、民主主義そのものの否定だと思うのですが。
Re: (スコア:0)
常に多数派に属する人はいないから。
年齢 職業 家族構成 居住地 とかいろいろ 大抵個人は少数派に属する。
年金を大幅増額して 35歳以下は年金保険料を収入と同額にするとかも
多数決を絶対にするならなら通ってしまうわけで
多数派の主張を絶対にすると、結局皆不利益を被ることになる。
少数派の意見を政治に反映できる環境がなければ民主主義は機能しないよ。
Re: (スコア:0)
えっと、多数派の主張を絶対にするとは言ってませんが、
最終的な方針を択一的に決めるとするなら、賛同者が多い側にせざるを得ないですよね。
民主主義で少数派の意見を尊重するってのは、あくまでも発言権を妨げないってとこまでです。
自分らが「少数派」であることを認識していて、かつ主張を通したいのなら、
それなりにネゴして一人でも支持者や現多数派からの転向者を増やし多数派を構成できるような活動をする
ってのが、民主主義ですよ。
そういう手続きなしに少数派の意見を反映しろってのは、どっかのコメントにも出てましたが哲人政治ですね。
# 少数派のみなさんがホントに「哲人」か?という疑念は残りますがw
Re: (スコア:0)
いやすでにそうなってるでしょ。
国民負担率50%越えてんだから、まともに収入のある平均的な人間は手取りより税金もろもろの公的負担の方が多い
Re: (スコア:0)
そもそもトランプに投票した人の方が少数派だけどね。
得票数ではヒラリーの方が多い。
Re: (スコア:0)
この方針は基地外じみてるけど公約を守るのは正しい。
非難するなら対象は投票した人の愚かさ、選挙制度、あるいは民主主義。
Re: (スコア:0)
「何となく空気を読んでくれるだろう」と温い民主主義を期待している民衆の目を覚まさせるにはこのぐらいやってくれた方が良い。
日常生活は、消費者保護に関する法律やら何やらでがちがちに守られてるので、うすらぼんやりと生きててもそうそう酷いことにはならない。
買っちゃった、契約にサインしちゃった、けど、実は本心ではありませんでした、ってな状況でキャンセルが出来たりすらする。
会社間の契約とかになるとさすがに厳しいけど、社内に限れば、明文化してない曖昧な部分がかなりある。
そう言う緩い普段の生活やら商習慣やらと選挙との間にはかなりのギャップがあ
Re:わけがわからない (スコア:3)
大多数の米国民がイスラム教徒が入国できなくなったことに対して「しまったトランプに入れたのは間違いだった」と思っているのかなあ?
逆にトランプのアメリカ第一主義に喝采を送っているんじゃないの。
Re: (スコア:0)
GoogleとかAppleの超勝ち組企業じゃなくて、内陸部の田舎に意見を聞いて欲しいね
あんま聞かないって事は、田舎組はざまあみろトランプばんざーいって思ってるんだろう
Re: (スコア:0)
マジもののテロリスト産出国であるサウジアラビアなどが含まれていないことに気がつかないほどのバカが大多数とは言えないとは思うけどね。
ここにも大量にそういうバカが湧いているのでバカはたくさんいると思うが。
Re:わけがわからない (スコア:2)
もうその手口も飽きたよ
気に入らないものを非難するのに「そんなやりかたでは意味がない。やらない方がましだ。」とくさす。
安倍政権の安保関連の動きが気に入らないので「憲法改正して自主独立、核武装をしない安倍はダメだ」とハードルを上げてくさす手口とおなじ、
サウジアラビアを入れないからやらないほうがましというロジックは本心じゃないだろ。
Re: (スコア:0)
ちょっと考えたらできるはず無いことわかる。
Re: (スコア:0)
今、「どうせトランプが負けると思って投票に行かなかったのは間違いだった」と思ってる全員が投票に行ってたら、違う結果になってたんじゃね?
Re: (スコア:0)
大統領選は、この大統領令を決める国民投票じゃない。
決まったのは「誰が大統領になるか」。それだけ。
個別の政策をやるかどうかは、更に議論が必要。
Re: (スコア:0)
なら、事前に議論しろ、という法律、憲法にしておかなきゃならない。
そうなってるのに大統領が無視している、というなら、その咎で合法的に大統領の座から引きずり下ろせばいい。
合法的に大統領を止める方法が無いけど、社会を健全な状態に維持するためには止めなきゃならない、止めようぜ、というのはクーデターに他ならない。
クーデターを前提としないと健全な社会を維持できない法律って終わってますよね、という話になる。
よく、拡大解釈すると酷いことになる法律が作られようとしている、という問題提起が起こるけど、
それがどんなに怖いことなのかをよく分かる形で示して下さっている、得がたい大統領じゃないですか。と他人事なので言っとく。
Re:わけがわからない (スコア:1)
Re: (スコア:0)
そんなのもあったねぇ。他に合法的な手段がないなら、今がその権利の使いドキじゃん。
Re: (スコア:0)
文明的な国家の場合、国家元首も法律の下、国家を統制するのだよ。
法律もくそもない、元首が自分勝手に何でもできる国家は絶対君主国。
元首が、誰か適当に国民に対して「お前死刑」っていえば死刑になる。
アメリカは憲法を持っている文明的なくになので、憲法に反することはできないんだよ。
事前に決めておくも何も、すでに決められていることを無視したのがトランプ。
だから裁判所が大統領令を無効化していたりするでしょ。
憲法を持っているのに憲法に反することができるのは世界広しといえども、日本くらいなものだ。
Re: (スコア:0)
大多数の国民が支持してるなら、法的な妥当性の吟味なんてすっ飛ばしていい、って、お隣の半島と同じ理論じゃん・・・
Re:わけがわからない (スコア:2)
韓国がそれで滅びましたというならヤバいと思いますが隣の日本は相も変わらず支援してくれますし、せいぜい大使を里帰りさせるのが関の山。一体何が不味いのですかね。
Re: (スコア:0)
他国の暴走大統領の話なのに、ネトウヨってトランプ大統領のことを異常に支持するんだよね。
なんでだろう。
差別主義者ってところでシンパシーがあるのかね。
たとえ公約で言っていたことだとしても憲法に反することはできないんだよ。
だからまず憲法を改正しなきゃいけないわけだけど、それは大統領の権限ではできなくて、立法と司法の仕事なんだね。
民主主義でんでん以前の問題なのよ。
Re: (スコア:0)
> 他国の暴走大統領の話なのに、ネトウヨってトランプ大統領のことを異常に支持するんだよね。
たぶんじっさいのところそこは別に真実でもなくて、
「俺が嫌いなやつはネトウヨ」と言う定義だからだと思うよ
Re: (スコア:0)
> 「俺が嫌いなやつはネトウヨ」と言う定義だからだと思うよ
嫌いなやつは、在日でしょ。
最近は、勝手にサヨク認定もあるようだ。
右左って分類が、意味無くなってるのに。
Re: (スコア:0)
アメリカだと、たとえ大統領令でも、最高裁が違憲判決だしたりするけどね。
その場合は大統領も判決に従わなければならない。
大統領令 (アメリカ合衆国) [wikipedia.org]
> なお、大統領令の権限は無制限ではなく、連邦最高裁判所が違憲判断を出したり、連邦議会が反対する法律を作ったりすることによって、それに対抗することができる。