アカウント名:
パスワード:
ま、左翼汚染は健在てこった
>持続可能な地球社会
なんじゃこりゃ
これってどこかの国が地球征服しないとこんなもの成立しないんじゃ
どこに引っかかっているのかわからないのですが、「持続可能性」は21世紀以降の科学技術の発展性を言うところのキーワードの一つですよ。
持続可能な人類社会ではないので簡単ですよ面倒な種を一つ絶滅させて後はほっとけばいい
外堀のむこうにサヨクの巣があって学生運動拗らせたオッサン達が棲んでるってのは神楽坂で学生やってる頃に知っていた。
時が経って、何年か前にその法政の大学院に社会人で入ったんだが、学部のある本館に行くと当時のオッサンじゃないかと思うようなジジィ達がスラムみたいな部室棟にまだ棲み付いていた模様。で、そういう退学しちゃぁ再入学みたいなジジィを大学が出入り禁止にしたとかいって校門の前でビラ配りなんかしてるの。
サヨクの闇は深いなぁと思った。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
こんなものだよ (スコア:0, おもしろおかしい)
ま、左翼汚染は健在てこった
Re:こんなものだよ (スコア:2)
>持続可能な地球社会
なんじゃこりゃ
これってどこかの国が地球征服しないとこんなもの成立しないんじゃ
Re: (スコア:0)
どこに引っかかっているのかわからないのですが、
「持続可能性」は21世紀以降の科学技術の発展性を言うところのキーワードの一つですよ。
Re: (スコア:0)
持続可能な人類社会ではないので簡単ですよ
面倒な種を一つ絶滅させて後はほっとけばいい
Re: (スコア:0)
外堀のむこうにサヨクの巣があって学生運動拗らせたオッサン達が棲んでるってのは
神楽坂で学生やってる頃に知っていた。
時が経って、何年か前にその法政の大学院に社会人で入ったんだが、
学部のある本館に行くと当時のオッサンじゃないかと思うようなジジィ達が
スラムみたいな部室棟にまだ棲み付いていた模様。
で、そういう退学しちゃぁ再入学みたいなジジィを大学が出入り禁止にしたとかいって
校門の前でビラ配りなんかしてるの。
サヨクの闇は深いなぁと思った。