アカウント名:
パスワード:
#韓国ネタになると妙な反応が出てくるので念のため書いておくと煽りじゃないよ。
前回のDARPA robotics challengeで2015年に優勝した韓国科学技術員KAISTのロボットhttp://spectrum.ieee.org/automaton/robotics/humanoids/how-kaist-drc-hu... [ieee.org]がまさに2足歩行と車輪の組合せだったな
https://roboteer-tokyo.com/archives/543 [roboteer-tokyo.com]
KAISTチームはヒューマノイド形態ながらも、2輪ホイールベースの移動ロボットに変形することができた。これが、「ヒューマノイドという決められた枠を破壊した、適切なアイデアだ」という評価を受けた
プロモーションビデオと言う状況を最大限生かし、派手に見せる手法はいつもながら素晴らしい。
これを後追いと評価するとか「iPhoneはi-modeのパクリ」並の暴論じゃないですかね。
WindowsはMacから着想を得た程度には後追いでは別に、悪い事じゃないし
がんばれ!!ロボコンVS燃えろ!!ロボコンhttps://www.youtube.com/watch?v=ZVmacyP-2Qw [youtube.com]
この流れだと次はプロペラが付いて飛べるとか言い始めると思いますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
韓国の後追いって感じか (スコア:0)
#韓国ネタになると妙な反応が出てくるので念のため書いておくと煽りじゃないよ。
前回のDARPA robotics challengeで2015年に優勝した韓国科学技術員KAISTのロボット
http://spectrum.ieee.org/automaton/robotics/humanoids/how-kaist-drc-hu... [ieee.org]
がまさに2足歩行と車輪の組合せだったな
https://roboteer-tokyo.com/archives/543 [roboteer-tokyo.com]
KAISTチームはヒューマノイド形態ながらも、2輪ホイールベースの移動ロボットに変形することができた。これが、「ヒューマノイドという決められた枠を破壊した、適切なアイデアだ」という評価を受けた
プロモーションビデオと言う状況を最大限生かし、派手に見せる手法はいつもながら素晴らしい。
Re: (スコア:0)
これを後追いと評価するとか「iPhoneはi-modeのパクリ」並の暴論じゃないですかね。
Re: (スコア:0)
WindowsはMacから着想を得た程度には後追いでは
別に、悪い事じゃないし
発想がロボコンだね。 (スコア:0)
がんばれ!!ロボコンVS燃えろ!!ロボコン
https://www.youtube.com/watch?v=ZVmacyP-2Qw [youtube.com]
この流れだと次はプロペラが付いて
飛べるとか言い始めると思いますよ。