アカウント名:
パスワード:
スジャータだか類似品だか知らんが、とにかく不味い。
あんなものを出すような店はコーヒーも不味いわけだが、それにしても不味いコーヒーがもっと不味くなる。
>あんなものを出すような店はコーヒーも不味いわけだが、
そんな店には最初から行かなければいいのに。
喫茶店に入るのはコーヒー飲むためが第一じゃないし、店に入ってみるまでダメな店だとわからんこともあるし。
しかしコーヒーは美味いに越したことはないが、コーヒーが不味くても紛い物のミルクでもっと不味くする必要もない。
安さが売りのチェーン店か扉を開けても美味しそうな匂いがしない店だとそんな感じですね。
>もっと不味くする必要もない。
不幸にもそういう店を選んでしまったら飲まずに立ち去るか、水だけ飲んで立ち去るのが吉かも。
わざわざなのか、いつもなのか、自分でそういう店に行って文句垂れる人がいるのが不思議
○○が美味いって書くと舌のレベルがばれちゃうけど、××は不味いって書いてる限りは安全だよね。
ACにそんなん関係ないだろ。
アレが糞これが糞とか言ってるやつは脳みそに糞がつまってるのかなとか思うけど。
誰でもケチをつけるときだけは一人前だから。
こないだ読んだエッセイでこういうのがあった。
|| もし、私の恋人が、初めて、私を大阪に訪うてきて、この下級飲食店の羅列を見て、|| その町に住んでいる私を軽蔑しないなら、私は却かえって、物を軽蔑することを知らない、|| その恋人を軽蔑してしまうにちがい無い|| (物を軽蔑することのできぬ人間は、又、物を尊敬することを知らない。僕の格言)。
これを書いたのはあんまり感心できる人じゃないんだけど、この一文だけには感心した。
> この一文だけには感心した。 えぅ?そうなの?面倒くせーやつだなとしか...
だろうね。
こっちからしてみりゃ、物を軽蔑することを知らない(#3173150)や(#3173378)は軽蔑に値するわけだが。
ああ、あなた=(#3173381)を軽蔑しているわたしは対象外になりそうですね
いや、不味いコーヒーを軽蔑してないみたいだから対象ですよ。
何かを軽蔑できればいいんじゃなくて軽蔑すべきものを軽蔑するのでなきゃいけないんです。で、軽蔑すべきものが互いに違うなら互いに軽蔑しあうことになるだけです。この例のように。
そんなエッセイを書いた人やそれに感心してる貴方は軽蔑に値すると思いますよ
そう?値にすらなっていないと思うよ
#そういう感性があるってだけで軽蔑や尊敬するほどのものかねぇ
牛乳全然入ってないからなー。
一応、原材料には「乳製品」として少しは入ってるみたいよ?
# 不味いのは同意。
># 不味いのは同意。
それが理由でめいらく(スジャータの企業)とめいとう(まるで別のところ)を同じグループだと昨日まで信じていた。でも別物だった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
不味い (スコア:0)
スジャータだか類似品だか知らんが、とにかく不味い。
あんなものを出すような店はコーヒーも不味いわけだが、
それにしても不味いコーヒーがもっと不味くなる。
Re:不味い (スコア:1)
>あんなものを出すような店はコーヒーも不味いわけだが、
そんな店には最初から行かなければいいのに。
Re: (スコア:0)
喫茶店に入るのはコーヒー飲むためが第一じゃないし、
店に入ってみるまでダメな店だとわからんこともあるし。
しかしコーヒーは美味いに越したことはないが、
コーヒーが不味くても紛い物のミルクで
もっと不味くする必要もない。
Re:不味い (スコア:1)
安さが売りのチェーン店か扉を開けても美味しそうな匂いがしない店だとそんな感じですね。
>もっと不味くする必要もない。
不幸にもそういう店を選んでしまったら飲まずに立ち去るか、水だけ飲んで立ち去るのが吉かも。
Re: (スコア:0)
わざわざなのか、いつもなのか、自分でそういう店に行って文句垂れる人がいるのが不思議
Re: (スコア:0)
○○が美味いって書くと舌のレベルがばれちゃうけど、××は不味いって書いてる限りは安全だよね。
Re: (スコア:0)
ACにそんなん関係ないだろ。
Re: (スコア:0)
アレが糞これが糞とか言ってるやつは
脳みそに糞がつまってるのかなとか思うけど。
誰でもケチをつけるときだけは一人前だから。
Re: (スコア:0)
こないだ読んだエッセイでこういうのがあった。
|| もし、私の恋人が、初めて、私を大阪に訪うてきて、この下級飲食店の羅列を見て、
|| その町に住んでいる私を軽蔑しないなら、私は却かえって、物を軽蔑することを知らない、
|| その恋人を軽蔑してしまうにちがい無い
|| (物を軽蔑することのできぬ人間は、又、物を尊敬することを知らない。僕の格言)。
これを書いたのはあんまり感心できる人じゃないんだけど、
この一文だけには感心した。
Re: (スコア:0)
> この一文だけには感心した。
えぅ?そうなの?
面倒くせーやつだなとしか...
Re: (スコア:0)
だろうね。
こっちからしてみりゃ、物を軽蔑することを知らない
(#3173150)や(#3173378)は軽蔑に値するわけだが。
Re: (スコア:0)
ああ、あなた=(#3173381)を軽蔑しているわたしは対象外になりそうですね
Re: (スコア:0)
いや、不味いコーヒーを軽蔑してないみたいだから対象ですよ。
何かを軽蔑できればいいんじゃなくて軽蔑すべきものを軽蔑するのでなきゃいけないんです。
で、軽蔑すべきものが互いに違うなら互いに軽蔑しあうことになるだけです。この例のように。
Re: (スコア:0)
そんなエッセイを書いた人やそれに感心してる貴方は軽蔑に値すると思いますよ
Re: (スコア:0)
そう?
値にすらなっていないと思うよ
#そういう感性があるってだけで軽蔑や尊敬するほどのものかねぇ
Re: (スコア:0)
牛乳全然入ってないからなー。
Re: (スコア:0)
一応、原材料には「乳製品」として少しは入ってるみたいよ?
# 不味いのは同意。
Re:不味い (スコア:1)
># 不味いのは同意。
それが理由でめいらく(スジャータの企業)とめいとう(まるで別のところ)を
同じグループだと昨日まで信じていた。でも別物だった。