アカウント名:
パスワード:
速い話がサラダオイルを白くしただけ、と、口の悪い友人はのたもうていた乳製品は粉だとクリープだけど液状だと何かな
植物性油だけでなく、水と混ぜて乳化してます。乳化なので「クリーム」だという話。
牛乳と違って、カルシウムが含まれていないのが大きな違いかな。カルシウムにはそれ自体で微妙な甘さがありますが、スジャータなどはこの甘さを化学薬品で作っています。また、牛乳をコーヒーに入れたときの「ふわっと浮き上がる感じ」も、薬品で作ってます。
森永のクリープにも液体ポーションタイプがあったと思う。…と思ったらいつのまにか終了 [creap.jp]だったとは。
「クリープポーション20p」は2014年3月末をもって終売とさせていただきました。
>液状だと何かな
砂糖入りでも妥協するならキーコーヒーが製品をだしているとか。
普通に牛乳を使えばよい。
と良いことづくめだ。
ただなぁ、牛乳は容器が大きいから(瓶、紙パック)コーヒーにちょっと入れるのが面倒なんだよなー
>(家庭の食品管理の習慣によりけりだが)
個人的にここが問題で常備できない(牛乳で割りたい時だけ小さいパックを買ってくる)。小さい頃は本当に毎日毎日がぶがぶ飲んでたんだがなぁ。習慣・嗜好って変わるものだ。(でもカフェオレはたまにがぶがぶ飲みたい)
乳糖耐性は低下するものなので(特に乳幼児→幼児の辺りで減る?)、成長するほど牛乳を大量摂取し辛いとかなんとか。
いや、もっと口の悪い人は「飲むプラスチック」なんて言ってるひともいますよ
マーガリンのplasticって可塑性のあるって意味なんだけど、知らない人が石油製品のプラスチックだと勘違いしてるんだよねえ。
マーガリンが固体になるためには水素で不飽和化してトランス脂肪酸も入ってるわけだから、マーガリンを液体で摂取できる文化は貴重だと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
単に植物性油脂=液体マーガリンなんだな (スコア:1)
速い話がサラダオイルを白くしただけ、
と、口の悪い友人はのたもうていた
乳製品は粉だとクリープだけど
液状だと何かな
Re:単に植物性油脂=液体マーガリンなんだな (スコア:3)
植物性油だけでなく、水と混ぜて乳化してます。
乳化なので「クリーム」だという話。
牛乳と違って、カルシウムが含まれていないのが大きな違いかな。
カルシウムにはそれ自体で微妙な甘さがありますが、スジャータなどはこの甘さを化学薬品で作っています。また、牛乳をコーヒーに入れたときの「ふわっと浮き上がる感じ」も、薬品で作ってます。
Re:単に植物性油脂=液体マーガリンなんだな (スコア:1)
森永のクリープにも液体ポーションタイプがあったと思う。
…と思ったらいつのまにか終了 [creap.jp]だったとは。
「クリープポーション20p」は2014年3月末をもって終売とさせていただきました。
>液状だと何かな
砂糖入りでも妥協するならキーコーヒーが製品をだしているとか。
Re: (スコア:0)
普通に牛乳を使えばよい。
(家庭の食品管理の習慣によりけりだが)
(まあコーヒーに入れる程度の量に含まれる分などたかがしれているが)
と良いことづくめだ。
Re: (スコア:0)
ただなぁ、牛乳は容器が大きいから(瓶、紙パック)
コーヒーにちょっと入れるのが面倒なんだよなー
Re: (スコア:0)
>(家庭の食品管理の習慣によりけりだが)
個人的にここが問題で常備できない(牛乳で割りたい時だけ小さいパックを買ってくる)。
小さい頃は本当に毎日毎日がぶがぶ飲んでたんだがなぁ。
習慣・嗜好って変わるものだ。(でもカフェオレはたまにがぶがぶ飲みたい)
Re: (スコア:0)
乳糖耐性は低下するものなので(特に乳幼児→幼児の辺りで減る?)、
成長するほど牛乳を大量摂取し辛いとかなんとか。
Re: (スコア:0)
いや、もっと口の悪い人は「飲むプラスチック」なんて言ってるひともいますよ
Re: (スコア:0)
マーガリンのplasticって可塑性のあるって意味なんだけど、
知らない人が石油製品のプラスチックだと勘違いしてるんだよねえ。
Re: (スコア:0)
マーガリンが固体になるためには水素で不飽和化してトランス脂肪酸も入ってるわけだから、マーガリンを液体で摂取できる文化は貴重だと思う。