アカウント名:
パスワード:
今後のためにも発火した原因ははっきりさせてほしいですねぇ。メーカーはどこなのか、バッテリーはどこなのか。
ノイズキャンセリングヘッドフォンが使えなくなっても困る。
認定性にしてもいいけど。
リチウムイオンバッテリー内蔵の小型機器なぞすでにいっぱい出回って使われてるので。そもそもイヤホンなら大容量バッテリーでなくとも長時間使えるので爆破する要素が乏しい。品質の問題でしょうし、中国発と聞くとまたチャイナリスクじゃねと。
念のためメーカーは聞きたいですね。所有者は当然訴えることでしょうし。
> そもそもイヤホンなら大容量バッテリーでなくとも長時間使えるので爆破する要素が乏しい。
一体ナニを根拠に?
> 品質の問題でしょうし、
過去の例では、バッテリーそのものの品質の事もあれば、Galaxyのようにケースと微妙に大きさが合わなかったとか、充電・放電の制御に問題があったとか、色々みたいですが。
今だったら節電の為にクリスタルイヤホン・セラミックイヤホンを使って、その(酷い)特性に合わせた専用1チップICで駆動すれば、ボタン電池でも行けるのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
信頼性 (スコア:2)
今後のためにも発火した原因ははっきりさせてほしいですねぇ。
メーカーはどこなのか、バッテリーはどこなのか。
ノイズキャンセリングヘッドフォンが使えなくなっても困る。
認定性にしてもいいけど。
Re:信頼性 (スコア:0)
リチウムイオンバッテリー内蔵の小型機器なぞすでにいっぱい出回って使われてるので。
そもそもイヤホンなら大容量バッテリーでなくとも長時間使えるので爆破する要素が乏しい。
品質の問題でしょうし、中国発と聞くとまたチャイナリスクじゃねと。
念のためメーカーは聞きたいですね。
所有者は当然訴えることでしょうし。
Re: (スコア:0)
> そもそもイヤホンなら大容量バッテリーでなくとも長時間使えるので爆破する要素が乏しい。
一体ナニを根拠に?
> 品質の問題でしょうし、
過去の例では、
バッテリーそのものの品質の事もあれば、
Galaxyのようにケースと微妙に大きさが合わなかったとか、
充電・放電の制御に問題があったとか、
色々みたいですが。
Re: (スコア:0)
今だったら節電の為にクリスタルイヤホン・セラミックイヤホンを使って、その(酷い)特性に合わせた専用1チップICで駆動すれば、ボタン電池でも行けるのでは?