アカウント名:
パスワード:
行政指導とか未消化率の公表とか、その手の企業には、蛙のつらに小便程度もんなんでしょう。だって、有給休暇を取得させないほうが経営上「吉」な法制度なんだから。ならばお上が、「有給休暇を取得させるか否かは経営判断」というお墨付きを与え、その条件として「日給のn倍」で手を打てばいいような気がする。そしたら、「経営判断」によって強制的にでも有給休暇を取得させる企業が増えると思うんだけどな。
うちの会社に入った外資系コンサルに、社長が「有給取得率を上げたい」みたいなことを言ったところ。
コンサルが有給申請書類の「取得の理由(必須)」欄を「取得を認めない理由(必須)」に書き換えた。フォーマットの数文字を変更したのみ。
だが、今までは申請者が記入していたのを、「有給を認めない場合は上司がそこに入力する(必須)」という業務フローに変わることになる。(別に申請者が書いてもいいんだろうけど、わざわざ自分が申請する有給を認めて貰わない理由を書いて出す奴なんざ居ないし)
当然、上司が迂闊な理由で拒否すれば、後で問題になったときに詰め腹を切らされるのは明白だから、多少無理してでも有給を取らせる方に傾く。結果として、これだけで有給の消化率が跳ね上がった。ついでにコンサルへの信頼が社内でかなり上がった。社長は「有給消化率を上げる工夫をしています」みたいなポーズのつもりだったらしいのに、予想以上に有給消化率が上がって渋面だったみたいだけどね。
フローからその下にある心理まで見通し、その上で最低限の手間で済ませるとはたいしたコンサルじゃないか。一休さんみたいだなw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
「未消化分の有給休暇は企業が『日給のn倍』で買い取る義務」を法制化すればいい (スコア:3)
行政指導とか未消化率の公表とか、その手の企業には、蛙のつらに小便程度もんなんでしょう。
だって、有給休暇を取得させないほうが経営上「吉」な法制度なんだから。
ならばお上が、「有給休暇を取得させるか否かは経営判断」というお墨付きを与え、その条件として「日給のn倍」で手を打てばいいような気がする。
そしたら、「経営判断」によって強制的にでも有給休暇を取得させる企業が増えると思うんだけどな。
Re:「未消化分の有給休暇は企業が『日給のn倍』で買い取る義務」を法制化すればいい (スコア:1)
うちの会社に入った外資系コンサルに、社長が「有給取得率を上げたい」みたいなことを言ったところ。
コンサルが有給申請書類の「取得の理由(必須)」欄を「取得を認めない理由(必須)」に書き換えた。フォーマットの数文字を変更したのみ。
だが、今までは申請者が記入していたのを、「有給を認めない場合は上司がそこに入力する(必須)」という業務フローに変わることになる。
(別に申請者が書いてもいいんだろうけど、わざわざ自分が申請する有給を認めて貰わない理由を書いて出す奴なんざ居ないし)
当然、上司が迂闊な理由で拒否すれば、後で問題になったときに詰め腹を切らされるのは明白だから、多少無理してでも有給を取らせる方に傾く。
結果として、これだけで有給の消化率が跳ね上がった。ついでにコンサルへの信頼が社内でかなり上がった。
社長は「有給消化率を上げる工夫をしています」みたいなポーズのつもりだったらしいのに、予想以上に有給消化率が上がって渋面だったみたいだけどね。
Re: (スコア:0)
フローからその下にある心理まで見通し、
その上で最低限の手間で済ませるとはたいしたコンサルじゃないか。
一休さんみたいだなw