アカウント名:
パスワード:
複数の企業が同社の内定者らを雇用する方針を示している。
騙されたやつの弱みに付けこむブラック企業か……と思うのは、俺の心が汚れているからだろうか?
今手を上げている企業はパッと見で元会社よりはホワイトな企業っぽいです。実態は知りませんが。会社としても、肩を叩きやすい人材として入れるというのはありかもしれないと考える私の心もブラックです。数か月前の退職勧告なら、普通の社員よりは納得してくれやすそう。(自分を雇ったせいで人件費増したのかだとか、入社直前で会社倒産よりよっぽどましとか)
こういう人材は身を粉にして働いてくれる期待ができちゃうから、手放せない人材にはなりそうな気もします。
ホワイト企業をどうとらえているかはわからないが、少なくとも1社は、広告を消費者庁からツッコミ(措置命令)を入れられた [caa.go.jp]弁護士事務所だからなぁ。
典型的パターンの不当広告で、消費者問題もやってる弁護士が知らないはずない例だもんなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
騙されたやつを狙え (スコア:0)
騙されたやつの弱みに付けこむブラック企業か……と思うのは、俺の心が汚れているからだろうか?
Re: (スコア:0)
今手を上げている企業はパッと見で元会社よりはホワイトな企業っぽいです。実態は知りませんが。
会社としても、肩を叩きやすい人材として入れるというのはありかもしれないと考える私の心もブラックです。数か月前の退職勧告なら、普通の社員よりは納得してくれやすそう。(自分を雇ったせいで人件費増したのかだとか、入社直前で会社倒産よりよっぽどましとか)
こういう人材は身を粉にして働いてくれる期待ができちゃうから、手放せない人材にはなりそうな気もします。
Re:騙されたやつを狙え (スコア:2)
ホワイト企業をどうとらえているかはわからないが、少なくとも1社は、広告を消費者庁からツッコミ(措置命令)を入れられた [caa.go.jp]弁護士事務所だからなぁ。
典型的パターンの不当広告で、消費者問題もやってる弁護士が知らないはずない例だもんなぁ。