アカウント名:
パスワード:
それとも、最近のパーツ屋は改善しているのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
パーツ屋で (スコア:5, 参考になる)
行ったところ、車椅子の方が入店してきて、それでも通路が割と広くて充分にすれ違えたことと、
商品の陳列の仕方が良くてその車椅子の方も買い物を"楽しんでいる"ように見えたことに私は
感動して、そのパーツ屋のウェブサイトから当地区の担当者にメールを出したところ、社長名で
返信が来て、「日頃から努力はしているが、今後とも一層の努力をしたい」とのことでした。
クレームだったら上まで伝わらなかったかも知れないけれども、褒めることに関しては伝わる
こともあるもので、バリアがない、あるいは少ないと感じたら褒めることが最終的には全
Re:パーツ屋で (スコア:1)
障害者の方は健常者に比べれば少ないわけで、しかし障害者の方を
相手にするとなるとそれにあった施工などを施さなければならなくなる。
ビジネスライクで考えるとシェアが少ないため利益が少ない。
よって無駄な設備投資と考え実施しない。
バリア
Re:パーツ屋で (スコア:1)
同意同意。ちょっと良い話ですね。
で思ったこと、秋葉の店どうにかしろ!! やたらと狭くて普通の人でも買い物するのに苦労するときあるぞ。 特に出入りの面子の横幅が普通の人に比べて広い場合が多いし。 (人のこと言えた義理ではないが) 夏なんて肌と肌が触れ合った日には。 それとも、最近のパーツ屋は改善しているのかな?(ここのところ忙しくてご無沙汰なん
古い建物 (スコア:1)
秋葉原の建物って、バリアフリーなんて影も形もないころに建てられたものが多いですからね。
さらに乱開発で土地は細切れですから、建て替えても改善するのは難しいでしょう。
本気で改善するつもりなら、市場の跡地も含めて一気に再開発するしかないのではと思います。もっとも、秋葉ならではの店もなくなるでしょうけど。(特に電子パーツ関連がなくなるのは嫌)
ただ、今のままでは、郊外やカメラ系の量販店、全国展開するPCパーツショップに対する優位性が薄らぐにつれて衰退していくのではないかと思います。